SSブログ

2009 信州・夏 『小布施 sweets いろいろ』 [洋菓子]

さてさて秋なのに夏の信州です,すみません・・・

今日は小布施の sweets を紹介します.
お雑煮を食べた後,向かうは小布施のアイスクリーム屋さん エルバート
PIC_1274.JPG
信州は20日を過ぎれば子どもたちは学校なのでそれ以降に訪れるのがベストです. 
いつもは混んでるらしいけど空いていて拍子抜け・・・

PIC_1269.JPG まずは人気の 牛乳 から

そしてシャーベット系の ネクタリン
PIC_1273.JPG


このほかに 木イチゴ牛乳を食べました.

お店の店内のケースはごろごろ桃たちがこのように入っておりました.



  


 



 

 


〔エルバート内のブログより:http://elbert.naganoblog.jp/c15811.html

ちょうど訪れたこの時期の小布施は,桃やネクタリンなどがたくさん収穫される時期なので.
いまならききっと小布施栗でしょう.

さて,その桃
ですが,東京エリアではありえなーい \(゜ロ\)(/ロ゜)/ 金額で売っています.
ホント信州にくるともも系にしても野菜にしてもアホらしくてうちのほうでは買えないです.
桃に関しては実際まったく買わない,です.味もおいしいし♪ 
それに今年はおいしいお店を地元の方にきいて確認までしたので大丈夫!

あっ,アイスクリームのコメントはのちほど.

さて次は Y 姉妹に送る栗sweets をと 栗の木テラス
ほかの店もありますが,商品が王道すぎなんではなから頭にありませんでした.

お店のなかはこのような感じです.
開店と同時は空いていていいですが,朝食を食べたあとなんで無理・・・
まさに見るだけぇ,買うだけぇ
PIC_1298.JPG

PIC_1299.JPG
こういうケーキ,興味ないんです.
(横から 「まったくだろう」 という声が・・・はい,そのとおり)
が,写真的には興味があるんです.

栗といえば,いよいよマロングラッセの季節・・・栗剥きが待っている 
今年ははたして何キロ剥くんだろうか・・・
でも喜ぶ人の顔が思い浮かぶので頑張ります!

そしてこのあといよいよ本命のケーキ屋に!!! 
朝,下見をしてきたので開店と同時に行きました.
PIC_1303.JPG 
住宅エリアにあるお店 リトルパンプキン

PIC_1300.JPG
こういう自分たちできちんとつくりましたっていうこじんまりしたのが好きでいいんです.
名前についているパンプキンのケーキを食べたいところですが,購入したのはシフォンケーキ.

プレーン,紅茶,ココナツを購入しました.
写真には撮りませんでしたが,ホールで紅茶は買いました.
PIC_1307.JPG

途中,別の箱に入っていたクリームのついている紅茶のは食べちゃいました.
PIC_1306.JPG

とっーてもふわふわしていて軽くて美味しーい! これならホールごと食べられそうな勢い!!!
老若男女に愛されるお菓子です.→ 実際,こういう結果になりました.
また是非に伺ってもっともっと買ってこようと心に決めた Horikyo です.

そして小布施を去る最後に行ったのは,またしてもアイスクリーム屋
最初のエバートではありません.
Twell というアイスクリーム屋さんです.
小さな小布施町にアイスクリーム屋さんが 2 軒もあるとは(+o+)

http://docat.blog.ocn.ne.jp/blog/2009/04/post_5c44.html

ここはお昼前くらいに行ったんですが,駐車場がいっぱいでした.

PIC_1304.JPG PIC_1305.JPG
搾りたて牛乳                    栗

さてどっちのアイスクリーム屋さんがいい? って話になりますよね.
どっちもおいしいですよ,でも舌触りとか接客からすると後者に軍配があがってしまうのは否めないかな.

アイスクリーム屋さんにしてもケーキ屋さんにしても
地元を愛して地元のものも愛しておいしいものをつくっている
という心が感じられるのはとてもよいことだと思います.
よって Horikyo はまた小布施を訪れようと思います.
(それって「買出し?」ってまた横
から・・・そういわれてもしようがないよね)

でも旅にはそういう楽しみもないとねぇ~


nice!(6)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

『京都観光 金閣寺』 & 『御室 さのわ』 【大人の修学旅行:カルテット・デ・京都 in 2009】 [洋菓子]

いよいよ京都も最終回です.
 8 月前に終えることができてちょっと胸をなでおろしております.

さて,前回の紫野和久傳さんを出て,大徳寺さんへ
広いお寺ですね・・・大徳寺納豆のほうが有名な気もしますが大徳寺もなかなかイケてます.
ここから向かうはに対しての  金閣寺
約 15 年ぶりのご対面です.
金箔を張り替える前,張り替え後,そして現在の姿を知っている Horikyo です(^_^;)
 
PIC_1250.JPG

PIC_1251.JPG

この金閣寺には京都の三松のひとつ,船のかたちをした 陸舟の松 という松があります.
PIC_1252.JPG
この船に乗って西方浄土に向かうといことから軸の先が西を向いて帆掛け舟のかたちをしているそうです.

金閣寺 3 回目にしてゆっくり観たという感じで記憶に残る金閣寺になりました.


さぁいよいよ京都最後の sweets です.
これは本当にいつの日か行きたかったお店です.
『御室 さのわ』さん です.
ここで おむろ という sweets を食べたかったんです.
限定 10 食というのも魅力的ですが,津田陽子さんのお菓子をここで食べられて入手できるからです.
そのひとつでイートインできるのが おむろ です.
PIC_1254.JPG
小豆のフロールです.
ホントの姿はお煎茶付きです.
PIC_1253.JPG
もちろん小豆のフロールはしっとりふわふわでおしとやかでお上品な sweets です.
やっぱり丹波産の小豆は違うんですよね・・・やわらかみがあるんです.

けれどこれ以上に美味なのがお茶.
ここでは是非にいろんなお茶を飲んでみたい! そんな気にさせるお茶処でもあります.
それに雰囲気も落ち着いていて大人向きのお店です.
それにそれにお店のマダム井上和子さんが素敵です.
もうひとり男性の方がいらして,彼がお茶を入れて下さいました.
あのような構図はなかなか東京では見られないと思われます.

またお土産も個性的.
友の妹に京都らしい針刺しを購入しました♪

そしてそして津田陽子さんのお菓子
DSCF0470.JPG 包装も素敵でしょ

DSCF0483.JPG
みもざ:コアントローに漬けこんだオレンジピールの香りが立つケーキ.
なごみ:シナモン生地にリンゴのピール(甘煮)入りのケーキ.表面にはカルバドスとシードルが塗られています.
かえで:メープルシュガーを用いたラムレーズン入りのケーキ.ブランデーをかけて味に深みを増しています.
さのわ:ショコラ生地にラズベリージャムを焼き込み,シナモンやナツメグのスパイスも入っているちょっとリッチなケーキ.
ふぃぐ:グレープフルーツで煮たいちじくが入っているショコラ生地のケーキ.
みのり:レーズン,チェリー,オレンジピール,レモンピールなどのドライフルーツを用いたケーキ.

我が家では,みもざが一番人気.かえでとふぃぐが二番手.
一般的にはふぃぐが一番人気とか?

実は写真のケーキは東京に帰ってから取り寄せました.
最初は 2 つだけ買って帰ったんですが,また食べたくなって・・・よかったです(^○^)

そしてそれでもと津田さんのHPを見たら・・・
http://www.midi-am.com/index.html
ショッキングな記事が・・・
どのお菓子も京都のお店でしかもう手に入らないという事実!!!
http://www.midi-am.com/CCP005.html
こころない人たちがいるんですね・・・残念です
これによりすべてのお菓子が京都でしか購入できなくなってしまいました(ToT)
 Horikyo は超有名なフロールはお取り寄せで食べたことがあります.
一度は食べていただきたい一品ですよね.
それにタルトとか焼き菓子とか・・・
彼女のお菓子には愛情があると思いますのでそれを感じてほしいです.

と,ゆっくりしていたら案外時間が苦しくなってきました.
仁和寺からバスに乗り京都駅へ(仁和寺を前にして観られませんでした残念)
最後のお土産ゲットタイム♪です.

今回のお土産はかなり少なかったですね.
DSCF0447.JPG 御室さのわのケーキ

DSCF0451.JPG 京都限定虎屋の羊羹

PIC_1256.JPG 黒瀬鶏卵黄金たまご
もろみ味噌に漬けた卵の黄身.数日おいてカラスミようにしてお粥などで食べます.
美味です.

DSCF0441.JPG カレーいなり
SUVACO で見つけました.カレーという言葉に弱い Horikyo です.

 Horikyo 定番 鳴海餅本店 の赤飯饅頭
高島屋で開店と同時に購入して当日持ち帰りです♪
PIC_1255.JPG
赤飯饅頭大好き大好き♪
信州でも以前はよく売っていたのですが,いまではあるエリアでしか見られなくなりました.

そしてこれも京都に行ったらの Horikyo の定番 
DSCF0444.JPG 錦市場の美濃芳さん
冬は黒豆を,春は小豆.
丹波のはしっかりしていて上品でおいしいんです.
ここで買ったら東京では買えません.
ちなみに我が家の食卓には毎日必ずトマトと豆(製品)は出てきます.
財務省が煮る(関東用語)炊く(関西用語)のが大好きなので・・・

このほかは,シトロンのレモンクッキー,中村藤吉さんのウサギさんのかたちをした抹茶の落雁,
一保堂のお抹茶 2 つくらいでしょうか.そうそう和菓子を後送でお願いしました.
やっぱり多いか・・・

そんなこれらを抱えて新幹線へ
もう一言も発せず状態で K ちゃんをほって爆睡(-_-)zzz
今回は本当に疲れ果てたという感じでした・・・
(もちろん楽しかったのは当然です!)
でも後日
, M ちゃんと Mko からまた京都に行こうね,行きたいといわれたので
添乗員 Horikyo としてはよかったぁ~とルンルン♪でした.単純ですから
となると,次はどうしようと思うのも Ho
rikyo.ですんで,カルテット,心しておくように?!

そんな旅を締めくくるものは M ちゃんのお役目アルバムづくり
今回のは
こんな感じになりました.
DSCF0516.JPG
人を撮らない Horikyo と真逆の M ちゃん & Mko の写真はよいコラボの 1 冊になりました.

 K ちゃんが何もしない? 
いやいや K ちゃんは宿泊においてはなくてはならない存在なのですが,いちばんの仕事は旅の財務大臣ということです.
お金の管理はすべてお任せです.的確な指示と無駄のない彼女は適任です.
そんな彼女は写真は撮らないに等しいです.でもケーキのときは当の本人ですから撮ってましたけど.
それで Horikyo はバシバシ撮ってとまぁ真逆.
それぞれ役目があって,うまくできているもんです.

余談ですが,その K ちゃんは万歩計をつけていました.
毎日17,000歩は歩いたそうです.
でも K ちゃんはモデル並みの身体をもっています.はっきりいってコンパス違います!
 Horikyo と 20 cm 以上の差はあります.ということで一歩を測って歩数をかけたら・・・
 10 km 近くは毎日歩いていたようです.が,まったく変化などございませんでした.

そうだ,今回のいちばん高い買い物 K ちゃんのバッグを紹介しないと!
DSCF0509.JPG シトロンさんの近くで見つけたお店で
素敵でしょ♪ ホント,バッグとか好きなんですよ. 

******************
まぁ振り返ると,食べることにおいては妥協を許さない Horikyo によくぞいつもついてきてくれる友たちです.
美味しく食べられるのは,食べることが好きな友とおいしいものがあるから
本当に友にもお店の方にも感謝です.
ありがとうございます <(_ _)>


nice!(10)  コメント(7) 
共通テーマ:グルメ・料理

不二家 『生ミルキー』 & トリオ・デ・ランチ 夏恒例 ほか [洋菓子]

京都はちょっとお休み

この3連休の一日は
夏恒例トリオ・デ・ランチ
グルメの一日です.
集合の正午前にお買い物です.

この日は買う物
の都合で
大手町下車で東京駅のグランスタ→日本橋高島屋→日本橋三越→六本木
の予定で時間を組んでいました.
歩くときもなるべく地上ではなく地下を使って効率よく動こうと・・・
しかしこの日は見たいものがあって地上から行きました.
すると・・・ Horikyo の視界にあるものが飛び込んできました.

DSCF0510.JPG
不二家の生ミルキー の 臨時shop
くらいでは全然驚きません.

ではこれならどうでしょう?
DSCF0505.JPG
きもカワ Peko & Poko ちゃん です.

DSCF0506.JPG
キャラメル買うことよりもこのお二人に釘づけの Horikyo です.
ここにトリオ 2 人がいてくれればと・・・2 人にしてみればいなくてよかったかも
なのでこのショットで我慢我慢
ミッキーに会うよりも嬉しかった Horikyo です.
(ドナルドだったらわからない.右往左往しそうな感じ)

で,購入したらこのようなものをいただきました.
DSCF0511.JPG
この歳では使い道のない袋に便箋(先着 3 万名)ですが,Horikyo のお宝として大事にしておきます.
うちわはいまちょうどいいので使わせていただいてます.先着200名らしいです.
味ですか? Horikyo は普通のミルキーのほうが好きです.
口のなかに入れて歯にひっかかるようなあのかたさと慣れているあのミルク味が.

ということで,あの二人に心を奪われてしまって買う物も忘れ,
挙句に遅刻をしてしまうありさまです・・・ごめんなさい!

さて,夏恒例トリオ・デ・ランチ
DSCF0507.JPG
やっぱり 『オークドア』 ハンバーガー !!!
今回は K ちゃんが一休comのレストラン予約で見つけてくれたコレ↓で予約

http://restaurant.ikyu.com/rsMain/rsPlanInfo.asp?rstId=100029&planNo=10025027
ジュース代が浮きます,お得です.
それにしても年々食べている人が増えているような・・・

で,食べ終わったら今日のトリオの各家族へのお土産
DSCF0514.JPG
浪花家総本店のたいやき
やっぱりここのたいやきがいちばん.
この日はTVにでちゃったらしくて混んでいるとのことでした.
でもたいていここに行くときは前もって必ず予約をしてとりに行くだけにしています.

そして〆は銀座に戻っての sweets ということで
やっぱり HIDEMI SUGINO
この夏,2008年のクリスマスケーキの Neo がおひとり様用になりました(^○^)
でもイートインなので写真はなし
クリスマスケーキはこんなんで DSCF0225.JPG
これがおひとり様用になるとこんなかたちになります.
                   6.12 マングキャシス .JPG
このかたちをもとに説明すると
下のビスキュイはバジル生地,覆うムースはチーズ,なかはマンゴムースとジュレです.
上はマンゴとバジルソースが水玉のようになっていてカワイイです.
是非に足を運んでみさなんに食べていただきたい一品です.
絶対にお店でケーキを召し上がってください!

ということで,次回は京都に戻りますがお付き合いください.
なお,
次のトリオ・デ・ランチはまたもや GRAND HYATT TOKYO になりそうです.
となるとまたもやたいやき?ということのないように考えないといけないなぁ・・・


nice!(6)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

『パティスリー オ・グルニエ・ドール』 【大人の修学旅行:カルテット・デ・京都 in 2009】 [洋菓子]

京都に行ったら必ず行くところ

この写真でおわかりになる方も?
PIC_1205.JPG

カフェが新しくなって初めて伺います.
いままではイートインとテイクアウトが同じ場所でしたが今度は別々になりました.
ということで

パティスリー オ・グルニエ・ドール

今回はここにあるお願いをしておきました.
というのもこちらです(^○^)

HAPPY BIRTHDAY K ちゃ~ん ♪
PIC_1206.JPG

グルニエドールさんでいただく 初アントルメ
HIDEMI SUGINO では当分つくっていただけないのでここで食べれるのはありがたいこと.

旬のフルーツがたくさんのっております♪
PIC_1211.JPG
アメリカンチェリー,ブルーベリー,ラズベリー,キュウイ,パイナップル,オレンジ,リンゴ,グレープフルーツ(ホワイト・ルビー)がありますね.

 K ちゃん,とーっても喜んでくれました.
 Horikyo も便乗モードでウキウキです♪

一人用になるとこんな感じで運ばれてきます.
PIC_1213.JPG

そんなケーキをズームしたのがこちらです.
PIC_1214.JPG

いっぱいのフルーツに大満足♪
このほかにも食べていいいよ,といっても誰もほかを注文しませんでした.

ただお店の方が手際が悪くて・・・それがマズイかなって感じですが

この話をマダムにしたら,写メは?といわれたので
 K ちゃんに送ってもらってみせたら,わぁ~と驚いておりました.
HIDEMI SUGINO ではアントルメはお店に出てこないものね.
それやったらパンクしてしてしまうのが目にみえているからやらないほうが無難無難
そこでちゃっかり 「タルトつくらないことないよね? またつくってね」とお願いをしてきました.
またその日が訪れてくれることを切に願う Horikyo です.

この後は M ちゃんがこの日,東京に帰ることになっているので京都駅にお見送りです.
これからはいつものトリオと一人チェンジのトリオで 1 泊 2 日のはじまりです(^○^)


nice!(7)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

JEAN-PAUL HEVIN (ジャンポール・エヴァン) 『タルトタタン』 [洋菓子]

前回の記事のつづきです.
新宿伊勢丹で後ろ髪をひかれたもの・・・
それはコレ
DSCF0325.JPG
JEAN-PAUL HEVIN (ジャンポール・エヴァン) タルトタタン です.

実は最初に見つけたとき,テイクアウトをしようと店員さんに伺うと
「テイクアウトはできないんですよ.イートインのみなんです」と.
じゃあ今回は出直すしかないと思って泣く泣く帰り,それでもと HP をみたんです.
すると,週末限定の文字・・・が~ん(ToT)
あのとき食べてくればよかった・・・と後悔の念が頭をぐるぐるまわります.
こうなると食べないといられないのが Horikyo です.
それに追い討ちをかけるような
紅玉ってもうおしまいでは???という不安
これは 2 月中なんじゃないか! と勝手に思った次第です.
そしてもうこの日しかない! とまた勝手に決め込んで行きました.
たぶんこの日の最初のお客さんです.

カメラを撮るにはみんなに迷惑のかからない場所に座ります.
店員さんにメニューを渡される前に
「タルトタタンをお願いします」というと
これで食べられるじゃなーい
(^○^)(^○^)(^○^)
と大満足の Horikyo です.食べてないのに・・・ある意味単純です(^_^;)

そしていらした念願のあたたかいタルトタタン
DSCF0327.JPG
表面はバリバリなキャラメリゼ,この少しの苦みと表面下の甘さを控えた紅玉煮とサクッとしたパイが
来た甲斐があったと十二分に思わせる味でした.
DSCF0326.JPG
大きさは案外大きいです.
でもペロッといけます.
そのままでも十分おいしいのですが,
最初の写真にあるようにシャンティ(生クリーム)があるのでまたあっさりと食べられます.
お上品なタルトタタンです.
(下手するとリンゴが甘甘になりがちになるケーキなんで・・・)

飲み物の紅茶は店員さんに伺うとダージリンがいいということでそれを注文しました.
HIDEMI SUGINO でもどこでもそうなのですが,
食べるケーキに合う紅茶を店員さんに選んでいただくようにしています.

それにしてもあの小さなスペース,自分の時間を楽しめるものですね.
Horikyo の心を知ってか知らずか店員さんがニッコリ笑って
「タルトタタンは 3 月29日までですから」とドアを開けて見送ってくださいました.
よほど食べたかったようにみえたのかなぁ?と思ってしまったけれど
その言葉はとても嬉しかったです.
そしてまた行くのが Horikyo です(^○^)


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

東京會舘 『ガレット・デ・ロワ』 [洋菓子]


  「王様,だーれだ?」
といって思い浮かべる 1 月のお菓子は何でしょう?

ヒント:1 月 6 日,16世紀のフランス教会で司祭を選ぶのに使われました.
    なかにはフェーヴ(空豆)が入っています.

DSCF0274.JPG

答えは ガレット・デ・ロワ です.

実は2008年 HIDEMI SUGINO で作られてたときに買いそびれてしまったので
今年は!と思っていたら作られなくて悲しんでおりました・・・
そんな Horikyo の想いを友が叶えてました(^○^)
東京會館 のガレット・デ・ロワ をくれました.

DSCF0275.JPG DSCF0276.JPG
お家に持って帰るとホールケーキに家族は大喜び.
このケーキの存在を意味を知っているのかいないのか・・・
やはり知りませんでした.
で,説明をしたら誰に入っているのかと興味津津

2回に分けて食べたところ・・・なかなかフェーヴが出てきません.
やっと最後の 2 切れ目に入っていまして,かなりじらされました.
当たったのは我が家の財務省!!! 
今日の王様です.祝福して紙の王冠をかぶせてあげました.

ちなみに東京會館のなかはフェーヴではなくアーモンドなんです.
DSCF0277.JPG 
あれ?金貨や小さい陶器ではないの?と思われた方もいらっしゃるでしょう.
実は別に小さい陶器をくださるのです.
でも入れてガリっとやられたら嫌なので入れずに大事にとっておきました.
みんなでワイワイ楽しむことを考えたら下から入れてクルクル回しちゃうところですが.
くれた友は切ったところがアーモンドだといってました(^_^;) 
そういうこともアリですね.

陶器はコレ
DSCF0278.JPG 小さなヘリコプター
友はメリーゴーランドのお馬さんでした.
こうなると小さな陶器を集めたくなる Horikyo です.

さて,このガレット・デ・ロワですが,HPがあるんです.
http://www.galettedesrois.org/
是非に読んでみてください.
パイとアーモンドクリームのとてもシンプルなお菓子ですがシンプルがゆえに技術と個性が出るそうです.

楽しみがあって,甘くないて,オーブンで焼くとまた生き返るこの年初めの洋菓子,気に入りました♪
もちろん和菓子の花びら餅も食べました(^○^)
どこのかは内緒です.

東京會館のお菓子ですが,このほかにプティフールが好きです.


nice!(3)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

ザ・ペニンシュラ東京 『THE PENINSULA BOUTIQUE(ザ・ペニンシュラ ブティック)』 [洋菓子]

この blog を読んでくださっている方ならばおわかりかと思いますが,
最初に断っておきます.ケーキ
出てきませんのであしからず
ケーキは
HIDEMI SUGINO なので.
とは書いたもの,
今月はなかなか行けずでやっと金曜日に行ってきました.
ポム・デーム
の大人の味に安堵感を得ましたが,ビスキュイの出来に不満足の Horikyo です.
そしてお店のなかにメレンゲ菓子を発見! 黒コショウのメレンゲ菓子
荷物の多い Horikyo にこのメレンゲ菓子をもって帰らせるのはかなり無理.
どうやっていかに持って帰ろうかと考えあぐねています・・・うーん でも必ず持ち帰り紹介します. 

ということで,予告どおり THE PENINSULA BOUTIQUE(ザ・ペニンシュラ ブティック) で
いちばんのお気に入りはヘイフンテラス胡桃のキャラメリゼなんですが
お店で食べるのが断然おいしいです.
胡桃のキャラメリゼ胡麻和え.JPG 
ですがそうはお店にもちょくちょく行けない・・・ココで買えるようになっているんです.
胡桃&クッキー.JPG 
写真の箱のなかにちょこっとだけ入っています.
手前はクッキーで,チョコサンドと黒糖のクッキーです.
それよりも好きなクッキーが
チーズサブレ.JPG チーズバトン
金曜日に行って小さいのを買ってきました.
写真のは数本抜いた後です・・・すみません.
DSCF0191.JPG ね,小さいのあるでしょ?
その隣は海苔巻のおせんべい
みりんの味がきいているんですが,かたーいおせんべが好きな Horikyo には物足りない・・・
そしてその手前にあるのがお気に入りのブリオッシュ生地のクリームパンです.
DSCF0192.JPG
ブリオッシュ生地でも贅沢なのにバニラビーンズいっぱいのクリームが入っています.
でも大きさも量もお上品なのであしからず.

このほかにもこのようなパン類を購入したことがあります.
スコーンほか.JPG
DSCF0143.JPG
真ん
中のイチジクのクリームチーズタルトはまた購入したいです.
タルト系美味しいそうなんです・・・
けれども,どうしても購入後のことを考えてしまい買い控えてしまっています.
というのも,このあとはたいがいケーキを買うので,それでタルトを買うとなると
いつ食べるの?って感じになってしまうんです.難しいものです.
好きなケーキ屋さんが休みの日かそこまで行けない日以外はほとんど無理か(^_^;)
それでそんな貴重な日があったときに買ったものもあるんです.
DSCF0144.JPG 
DSCF0147.JPG
ハイビスカスティーゼリーのなかにフルーツの入っているゼリーです.
このほかにも,ブドウのシャンパンゼリーがありましたがコレにしました.

ここではないのですが,日本橋三越にはデパート仕様の ペニンシュラ・ブティック があります.
どちらかというとこちらのショーケースのほうが好きです.
なぜならば・・・
メロン杏仁豆腐-1 (日本橋三越).JPG メロンの杏仁豆腐
とかのゼリー系のたぐいがあるからです.杏仁豆腐好きなんです.
ケーキは興味がないに等しいかな・・・斜め歩きをしたら HEDEMI SUGINO なんで.

脱線しましたが,ホテルに戻ります.
ホテル内の sweets といえばチョコレートになるでしょうか.
香港と同じもののほかに東京のホテル独自のチョコレートがあります.
チョコレート.JPG 
人にちょこっと差し上げたいときは こんなのが よろしいかと・・・
お店にはバラでも販売しているので,必要なものを必要な数だけ購入すればいいと思っています.
それにプレゼント用に入れても下さるので.
小さな板チョコで種類があるほうなのでおススメです.

お店をあとにしてHIDEMI SUGINO に寄り,高島屋へ
正面玄関にはクリスマスモードです.
去年に続き今年も高島屋のサンタのチャリティーオーナメントが見えたので購入しました.
1995 年からやっていたそうです.全部見てみたいなぁ・・・
DSCF0195.JPG

そして毎年恒例 近くの園芸屋さんで
DSCF0193.JPG DSCF0194.JPG
シクラメン(室内用と外用),キンギョソウ,ビオラなどをたくさん買って,まだ飾ってません・・・
ここの園芸屋さんのシクラメンは香るのもあるのですが,すごいのは次の年も咲くことでしょうか.

明日から師走です.
聞くだけで忙しいイメージですが,焦らず冬をみなさん楽しみましょう!


nice!(4)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

折田農園 『小笠原レモン』 と レモンタルト★ほか [洋菓子]

小笠原から季節はずれの果物が到着.
いつもならばこの順番なのに・・・
DSCF0150.JPG
07.8 マンゴー1.JPG
DSCF0178.JPG


今年はこの順でいらっしゃいました.
07.8 マンゴー1.JPG
DSCF0178.JPG
DSCF0150.JPG

そう季節はずれは 10 月のパッションフルーツです.
いつも 6 月あたりにきますが,この夏は台風で全滅状態になり出荷ができなかったそうです.

ですが暑いところ,二度花を咲かせて実らせて季節はずれの到着となった次第です.
いつもの良品とはいきませんでしたが,本土はもう涼しく保管が長くでき楽しめました.
この写真のなかでみなさんにお初なのは,最後の写真
DSCF0178.JPG 
小笠原レモン
ですね.

Horikyo
が母島で折田さんが営む 『ママヤ』 でお世話になって以来,
今年で 
13年目のおとりよせ のひとつです. 2 箱,送っていただいてます.
この折田さんのレモンは この記事 でちがう用途で有名になりました.
DEAN&DELUCA
の小笠原レモンカード
けれども Horikyo はこのレモンカードを食べたことがありません・・・
ただ想像できるのは普通のレモンカードよりは酸味はないだろうということです.
そう小笠原のレモンは一般的なレモンの酸味はまったくなくとっても食べやすいのです.
レモンなのにレモンじゃないけどレモンなんです.

さてこのレモンですが,朝スライスしたものを 枚食べます.
レモンは疲労感の原因となる乳酸を分解してくれるクエン酸が含まれ,疲労を回復してくれます.
朝から疲労感はないんですが Horikyo の朝の食べる物のひとつ,もう習慣です.
小笠原レモンがなくなると国産レモンで我慢してますが・・・

購入当初は折田さんくらいしか作っていらっしゃらない感じでしたが,なにやら農園が増えたよう.
なんだかなぁ~と思います.でも Horikyo は折田さんです.
折田さんのお父様にはとてもよくしていただいたので,そのご恩は一生忘れません.
小笠原での作物をつくることの大変さやその背景にある歴史も聞いているので・・・
書いていたら小笠原病が・・・ Horikyo 特有の病気です.
あの海に行って泳ぎたい,イルカと泳ぎたい,クジラをみたい・・・つまりは小笠原に行きたい!病
父島ではなく母島 あの海は北港,そこでシュノーケリングがしたいです.

話を戻して,レモンですがインド生まれです.
15
世紀ごろに地中海沿岸で栽培されて,コロンブスによってアメリカに伝わり,カリフォルニアレモンが有名になりました.
れっきとした果物ですが,果物というふうには思われているのかいないのか・・・
しかしお料理にはよく使われ,かかせない存在.なかなかの陰の人気ものではないでしょうか?

そのレモンのお料理というかお菓子のなかで大好きなのがレモンタルト
昔,伊勢丹のティールームで食べたレモンタルト以上のものにはいまだめぐりあえませんが
先日,久しぶりに新宿高島屋に行き,もういまはピエール・ガニェールもさすがに人気のピークは過ぎただろうとのぞきに行くと・・・レモンタルトの文字.
さっそく買いました.それがコレです.
ガニエール レモンタルト.JPG

10 cm
くらいでしょうか.
レモンタルト.JPG

なかなかしっかりしていているタルトの土台の真ん中には
ひとまわり小さいレモンの生地のビスキュイがあり,
それこそレモンカードがおおい,上にイタリアンメレンゲがのっています.
メレンゲがレモンの酸味を緩和する作用をしています.

わざわざ買いに行きたい!というカテゴリーには入りませんが,
新宿高島屋に行く機会がありましたら・・・
ちなみにお店は空いていて拍子抜けをしてしまいました.

その ピエール・ガニェールさん のレストランはミシュラン2009でお★さまをまたいただきましたね.
前回の blog で紹介した 櫻川さん もいただいていたとは知りませんで・・・驚きました.
山さきさん もまたいただき嬉しいかぎりです.
しかしです,あるお店だけは入れてほしくなかった Horikyo です.
そう,ヘイフンテラス・・・新しく入りました.

TV に出たりランキングに入ると「いままで」の状態ではなくなるので (ToT)
とはいえ,どこも また行きたい!!! と思うお店であることはたしかだと思います.
ということで,次回はそのヘイフンテラスつながりで sweets を紹介します.

***********************************


わが家の財務省の岡山土産です.

岡山は源吉兆庵が有名ですが,東京でも・・・ということで外し
このようなラインナップとなりました. 
DSCF0180.JPG 祭りずし
桃の容器には笑えましたが,なかなかよいお弁当です.
すし飯はなかなかいい酸味で,その上に錦糸卵,
そして魚介類のサワラ,シャコ,エビ,ママカリ,コハダ,アサリ,アナゴとシイタケ,タケノコ,ショウガがのっています.

岡山の伝統料理なんですね.

このほかには岡山の友達に聞いていた白十字というお店の
(白十字ですが医療系ではないのであしからず)  
DSCF0179.JPG 高原ブッセ
を頼んでみました.刻みチーズとクリームが入ってます.
甘いなかに塩気のアクセント,ブッセの生地もしっかりしています.
ナボナみたいなのふいに食べたくなるのでこういうのもたまにはいいのです.

もちろん,必須のきびだんごも買ってきましたよ.
廣榮堂さんのむかし吉備団子というものを.

それにしても本当に岡山で何を買っていいのか悩ましかったようですね.
お土産を買うのが好きなものにとっては難しいお買物の場所のようでした.


nice!(5)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

プリン週間?!と 『赤坂しろたえ』 [洋菓子]

今週はなぜか我が家はプリン週間のようでした.
スタートをきったのは エチュード洋菓子店の ひよこのお昼寝プリン
兄弟が会社の方からいただいてきました.

その後も会社の後輩にもらったと
蔵王プリン(左) 駒ヶ岳牧場の駒ケ岳牛乳プリン(右)
DSCF0068.JPG
どうも コチラ で買ってきたとのこと・・・ 好きな人は好きなんですねぇ
と,そのホームページをみてほしいプリンを発見! 
兄弟にその後輩にまた行ったら買ってくるように頼んでしまいました.

で,知らなかったのですが,新宿伊勢丹には プリン・ド・オール なるお店があるんですね.
兄弟がこの間,伊勢丹に行って教えてくれました.
そこで私が後日買ったもの・・・

じゃーん!!!
黄色い眉毛の生えたこれは???
DSCF0064.JPG 
ペンギンでーす!
旭山動物園の牛乳プリン
です.
お顔がいろいろあるんです.上の写真をよーくみてください.
そして白いボディーがあってペンギンにみえるかな?(それは下の写真)
Horikyo が好きなのは
DSCF0067.JPG ウルウル系
そのボディーのなかは・・・
DSCF0069.JPG  
まるで瓶のヨーグルト?
いえいえ食べると牛乳プリンです.
生クリームの味はすれどもあっさりしたプリンで 4 つのなかではいちばん食べやすくて好きです.
ただプリンという名に値するとなると牛乳プリンはプリンであってプリンではない.
それに蔵王もレアチーズが強くてプリンじゃない.
駒ヶ岳はカラメルソースがないからプリンじゃない.
このなかではひよこがまだプリンといえる.

思うに,プリンは卵と牛乳でできていてカラメルが下にある
(ひっくりかえしたら上にかかっているような)
すごーく単純なものだと思う Horikyo です.
生クリームとか入れなくてもいいのよねぇ・・・
懐かしい王道のプリンはいずこへ~

そして鳥さんつながりで.
お中元を決めていて自分でほしくなって買っちゃいました.
DSCF0038.JPG 赤坂しろたえ のお中元ギフト

いろいろな鳥さんが食べて食べてと・・・
DSCF0040.JPG DSCF0039.JPG
ラズベリーのパイ                 クッキーいろいろ

鳥さんよりも実はマドレーヌがおいしかったのです.
送付する日を決めて送られてくるので逆算して作って送っているのがわかります.
なにより日持ちがしないので安心して食べられます.

ここからはちょうはちょうでもちょう違い.
食べ物のあとで悪いんですけど・・・
このちょうも元気にミカンの木で育っています.
DSCF0061.JPG 見えるかなぁ・・・
中心くらいにボーっと写っている黄色い粒.
クロアゲハの卵です.朝,卵を産みにきました.
その木にいっしょにいるのが,
DSCF0063.JPG DSCF0062.JPG
キアゲハの幼虫
左はちょっと怒って黄色い肉角を出しています.においがするんですよね・・・
その後,成長すると右のようになります.
蝶はなかなか写真が撮れずで・・・すみません.
お庭で今年みた蝶は,
クロアゲハ,キアゲハ,モンシロチョウ,モンキチョウ,ダテハチョウ科のチョウ,シジミチョウ,アオスジアゲハです.
ただシジミチョウが今年は少ない気がします.

今年の夏は信州でオニヤンマを久しぶりにゲットしてみたい気分です.


 


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

08’ 春・京都  『オ・グルニエ・ドール』へ [洋菓子]

美山荘をあとにして・・・
バスに乗った Horikyo たちはすぐさま 2 人して顔を見合せて
「あのさぁ・・・サービス料15%だったんじゃない?」でした.というのも納得だとも.
話題は尽きないバスの中です.

さてこのバスは出町柳行なのですが,乗ってそのまま出町柳へと行かないところが Horikyo です.
そんな来た道を戻るようなつまらないことはいたしません!
鞍馬で降りて鞍馬寺でお参りしてから叡山電鉄鞍馬線鞍馬駅から出町柳へ Let's Go ~

鞍馬駅.JPG 鞍馬駅 (2).JPG
これが鞍馬の駅.
この線の電車はワンマンでバスには乗ったことがあるけれど電車は初めて乗りました.
景色の変わりようを楽しめるいい線で電車ですね.
右の写真の牛若丸と天狗の顔の穴に顔を入れて写真を撮っていただいたのはいうまでもないか・・・

出町柳で降りたらその足で行くべきところはすべての京都が見えるこの場所へ
賀茂大橋.JPG 賀茂大橋のど真ん中
目の前は賀茂川(左)と高野川(右)がいっしょになって鴨川.
右には大文字の山に大の文字.右前方には比叡山の山々.
後ろは京都の街並.

さて Horikyo ,京都にきたらいつもしたいと願っていたことがあるんです.
それを実行させていただきました.
それも 2 つの川を渡れるという贅沢に恵まれるという幸運[揺れるハート]
そうです,飛び石を飛ぶ
高野川 飛び石.JPG
案外石と石の間があるんですねぇ・・・コンパス短いからヒヤヒヤ
そして石に亀や千鳥があるとは知りませんでした.
わかります? 亀さん

飛び石で遊んだ後は下鴨神社です.
下鴨神社 (3).JPG
下鴨神社近くのみたらし団子といきたかったのですが次に待っているものがあるので我慢我慢.
そこから葵橋を渡り歩いて行くと・・・行列
そうそこは大福で有名な 『出町ふたば』 さん.お大福いっーぱい!!!
でも我慢我慢.
すると近くに出町商店街.商店街は行かないといけません.
錦市場より京都の台所らしい商店街です.
するとその一角に 『満月』 さんの阿闍梨餅コーナーが凄い凄すぎこのお店~[ぴかぴか(新しい)]
どうしても購入したい方はここにくれば確実だと思います.

そして Horikyo が目指す 『野呂本店』
お土産.JPG
お漬物やさんです.しば漬けはHorikyo好みではないけれど,ほかは美味しーい[ハートたち(複数ハート)]
東京にはこないところがいいんですよねぇ~こういうお店がないと旅はおもしろくないですから
それにここの娘さんでしょうか,看板娘さんはとても気が利いている方とお見受けしました.
注文した宅急便のところに
「わざわざお越しくださりありがとうございました」
と記してありました.こういう心遣いができる人って素敵だと思います.
また買いたい買おうって思うじゃない,こういうの大事です.
それにHPをみたら,お漬物の欠点をうまくカバーするシステムで販売している,これまた感心.

そしててくてく歩いて京都御苑へ桜を観に行きます.
京都御苑 (4).JPG
御苑にはいろんな種類のたくさんの桜があるんですね.
御苑を通り抜けたら烏丸線で丸太町駅から四条駅へ
ここまでまた 5 km 歩きました.

朝膳から何も食べていない,その理由はコレ.

冬の京都で食べられなかった一品
『オ・グルニエ・ドール』ショコラミルフィーユ
ショコラミルフィーユ.JPG
念願叶ってめぐり会えました[黒ハート]嬉しいのとおいしいのでおいしさ倍増です.
生地をグルテンが出ないように普通は水でまとめるところを金蔵さんは生クリームでまとめるそう.
だから噛むと離れる新食感なんですね.ボロボロしないのがいいです.

金蔵さん イチゴタルト.JPG いちごのタルト
王道中の王道で.この時期いちごは必須ですから!

そして思いがけず 日向夏とラベンダーのタルト が出てきていました.
金蔵さん 日向夏タルト.JPG
ラベンダーはタルト生地のほうにかすかに香っています.
日向夏はフレッシュでいいですよね. 

京都に来たら必ずここに来ないといられない Horikyo です.
この時期は何が出ているのかなぁ・・・

2.5個食べたらここからバスで今日のお宿へ向かいます.
高台寺近くの石塀小路にあるTV朝日のドラマ「京都迷宮」で使われた宿といえば・・・
次はこの宿と近くのお菓子やさんほかを紹介します.
いつになったら終わるの京都・・・


nice!(2)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。