SSブログ

小布施で食べる ~お蕎麦 『せきざわ』 ~ [レストラン]

早くもUpです! Horikyo 上出来♪♪♪
ということで,まずは最初の到着地 小布施から

朝早く出てきたので朝も満足に食べずじまいでお腹はペコペコ
でもついた時間が早くて少々待ちぼうけをしてしまいました.

そこは小布施といえば・・・というもの
そうコレです.
PIC_0800.JPG  栗おこわ
これは 桜井甘精堂
です.
小布施堂竹風堂 が有名ですが,大衆化・観光化してしまいこのお店を選びました.
そのほかにもうひとつ頼みました.
PIC_0801.JPG 栗クリームあんみつ
おこわも満足に食べられないのに気になって頼んでしまいました・・・
餡子の代わりに栗餡がのっていてシロップも黄色みががっていました.

小布施だから栗ものを食べようと思ったことは浅はかだったと反省.
でもこのお店は栗の木美術館と併設されており,お座敷はそのお庭をみながら食べられるので
それを好んで来られる方もなかにはいらっしゃるでしょう.
PIC_0803.JPG
ですが Horikyo としては食事においては次はない,ということになりますか・・・
神楽坂 花のあんみつが逆に食べたくなる始末です


そして宿へ戻る途中で川中島の白桃屋さんを発見!!!
信州では有名な白桃です.宿で食べる用に購入したのはいうまでもありません.
あまりの安さにいっぱい買いたい気持ちを抑え,廃棄する桃に家が近ければシロップ煮にするのにと
涙をのんだのはいうまでもありません.もったいなさすぎ・・・

いつもの Horikyo ならば街にくりだすところですが,行きたい場所にだけ行き,宿泊施設で夕食まで寝ていました.
いちばん行きたい場所のひとつは,ワイン好きの方ならば絶対にわかる場所.これは次回に.
小布施に来たら,有名な美術館や街並みをみるのが当然ではないかといわれそうですが
余力は残っておらず,またくればいいやと楽しみを次回にとって休息.そういうこともときには必要です.

さて
夕食.
やはり信州で食べたいのはお蕎麦
小布施に行くと決めたときに絶対行くと決めていたお蕎麦屋さん,それが せきざわ さんです.
PIC_0805.JPG
多分せきざわさんは信州で 5 本の指に確実に入るお蕎麦屋さんだと思います.
Horikyo にとっては小布施にこれだけのためにきてもいい!  と思わせたお蕎麦屋さんです.

夕方だったのでお客さんがおらずゆっくり過ごすことができました.
そう,お蕎麦屋さんとはそういうもので,昼は混むけど夜は混まないので夕方~夜がベストです.

お店のなかはこのようになっています.
PIC_0806.JPG
木の香りがただよう居心地のよいお店です.

初めてなので奥さまにおススメを伺い,茜三昧を注文しました.
これは 3 つのお蕎麦を冷,冷,温で楽しめるものです.

PIC_0808.JPG 生粉打ち蕎麦

PIC_0809.JPG 変わり蕎麦の生姜のお蕎麦
とても生姜がきいていてとっても美味.
涼しいのに生姜を食べているから身体がホカホカしていて汗が出るという始末.

PIC_0810.JPG 鴨南蛮
これはまず写真のまま食べ,ある程度食べたら,玉ねぎをすったものにタバスコをかけたものを入れます.
これがあうことあうこと,驚きました!!!
ラーメン屋さんで汁を全部飲むことなどありえない Horikyo が,
お蕎麦で汁も物も一滴も一個も残さずに完食したのには驚きです!

せきざわさんはもともと群馬県箕郷町で営業していらしたそうですが,長野に蕎麦畑があり移転してこられたそうです.
移転して 3 年,多分よその人とまだいわれる期間でしょう.
しかし,お蕎麦が有名な信州で,また町づくりを大切にしている小布施で
この
お蕎麦屋さんなくしてはお蕎麦は語れないと思うくらい大切なお店だと思います.
「また是非にいらしてください」 と温かい言葉をかけてくださり,またこようと心に誓った Horikyo です.

本当に美味しいから是非にお近くに行ったらいっていただきたいおススメの一軒です.
北斎よりせきざわの Horikyo です(^_^;)

次はワイナリーとどうしよう・・・

 


nice!(3)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理

nice! 3

コメント 5

バニラ

こんなお蕎麦屋さんがほんとにそばにあったら って思いますね。
hkさんを完食に走らせたのですから その味も推して知るべしですよね。
玉ねぎとタバスコ? そういう味の探求心が旺盛な作り手がわたし、大好きです。
by バニラ (2008-09-10 19:19) 

ぎーこ

おそば美味しそうです!
読んでいて美味しさが伝わってきます。
タバスコってびっくりな組み合わせが合うんですね。
食べてみたーい!!!
by ぎーこ (2008-09-11 12:54) 

hk

バニラさん,ホント近くにせきざわが近くにあれば毎週通いたい!
私も完食を汁までするとは思いませんでした.
玉ねぎとタバスコは最初なんだかわかりませんでした.
蕎麦=大根おろし,山葵みたいな勝手な思い込みがあって想像力がまったく働かなくなっているんですね.
食べる前の期待と思いこみは捨てないと・・・
だからこそいい意味で期待を裏切るお蕎麦やさんにお客さんが集まるのかもしれませんね.また行きたい・・・おいしいお蕎麦が食べたい!!!

ぎーこさん,おいしいのが伝わって嬉しいです.
ちなみに玉ねぎをすったのは人差し指の先程度の量にタバスコ数滴だと思うんです.これは自分でもトライしてみようと思った次第です.
こういう蕎麦の概念を覆す食の探究心は素敵です.
by hk (2008-09-12 23:10) 

焼肉やのチャコ

そうなんですよ!!せきざわさんちのそばはほんとうに素敵な蕎麦なんです。私も箕郷町のときからのファンで今でも年に一度10月に自分の店を休んでソバ刈りにも行ってます。今度は6月の下旬~7月の上旬限定の変わりそば「さつき」を食べに行ってください。これは行く前に必ず確認をお忘れなく!あえて説明もしませんがこれは芸術です!!本当に!!!
by 焼肉やのチャコ (2008-09-24 17:59) 

hk

焼肉やのチャコさん,コメントありがとうございます.
今日コメントに気がついて・・・ごめんなさい.

せきざわさんは本当に本物のお蕎麦だと思います.
お蕎麦が本当にお好きな方なのだと思います.
(それなのに地元の人は灯台もと暗しの有様で・・・もったいない!!!)
「さつき」というお蕎麦があるのですね・・・説明がないのでとても気になりますが,念頭に入れておきます.ありがとうございます(^○^)
10月の収穫のお蕎麦を来年の夏に食べられることを楽しみにしています♪

by hk (2008-09-27 18:07) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。