SSブログ
調味料・飲料系 ブログトップ

ブルーとグリーンのビール + 家庭菜園本     [調味料・飲料系]

北海道で見つけたものの追加です.
この色のビール(発泡酒)を出すところ…もしや?
と,思い,ラベルの裏を見たら・・・やっぱり!

IMG_0328.JPG
まずは ブルー

オホーツクの流氷使用の網走ビールのビールです♪
(このビールを飲むようなコップじゃないのは許してください<(_ _)>)

我が大学の卒業生が活躍しているビール会社でもあり,我が大学もかかわっているようです(^○^)
みんな頑張っているようでとっても嬉しいです.
このビールは夏の暑いときに飲みたいですね~
すっきりしていて美味しいですよ.

次は
IMG_0329.JPG
グリーン
これはブルーほどキレイじゃないんですけどね(^_^;)
味は抹茶みたいな???
まぁこういうのがあってもいいのかな?!

そしてやっぱり北海道のNo.1ビールは~コレでしょう!!!
サッポロクラシック!!!
キリンの方も本当にビールがお好きな方はそうですね,とおっしゃっていました(^_^;)

どれも北海道限定商品
とはいえネット社会ですからどうにかこうにか購入できるとは思いますので是非この夏に.


ビールとは関係ないんですが,このような本を買いました.
我が家でミニ野菜をつくる No.2 ベビーキャロット (講談社MOOK)

我が家でミニ野菜をつくる No.2 ベビーキャロット (講談社MOOK)

  • 作者:
  • 出版社/メーカー: 講談社
  • 発売日: 2010/05/28
  • メディア: ムック

ミニトマトもこの前に出たのですが,トマトは苗で庭に植えてしまったので,
このニンジンを待っていました.
さぁ買って,庭を耕した! さぁ植えよう! と思ったら・・・
植える時期じゃないー\(゜ロ\)(/ロ゜)/
ということで梅雨明けまで待ちます.

ミニニンジンの次はなんだろう~楽しみです.

記事の追加:上の本はサカタのタネと講談社の企画本です.
本の中には,種・培養土・肥料・ビニールポットが入っているのでお庭がなくても大丈夫です.
本にはつくり方はもちろん,お料理の仕方なども掲載されているので楽しい本です(^○^) 


nice!(12)  コメント(8) 
共通テーマ:グルメ・料理

梅酢ジュースをつくる 2009 [調味料・飲料系]

 8 月半ばになってしまいました・・・
が,ちょっと前のことを今日は記します.

2009 年 梅酢ジュースを 6 月下旬につくりました.
梅は昨年同様 和歌山のあんしん農園さん からとりよせました.
昨年は紀州南高梅が少し黄色くなった状態で使ったのですが, 
今年は黄熟梅を使用してみました.
前者はすっきりした味わいになり,後者は芳醇になるそうです.
後者はなかなか市場に出ない梅干し用の梅だそうです.

その昨年の梅酢ジュースはこのようになりました.
2008年もの (2)梅酢.JPG
少し飲んでみたのですが,たしかにすっきりしています.
飲んだら我ながら美味で飲むのが惜しくなってしまい,数回飲んでただいまストップしています.
貧乏性の Horikyo です.

で,実はこのほかにもう一瓶小さいものをつくったのですが,
梅は同じで酢が違うものをつくったんです.
すると酢が違うとここまで味が違うのかと・・・
酢はいいものを使うにこしたことはありません.
上記の梅酢は我が家の昔からの調味料として使われる酢,富士酢を入れたんです.
こっちのほうが断然いいです.
いいものをつくるためには惜しまないことが必要ですね.

ということで,今年はこのように
2009年.JPG
入れ物も大きいのを新調してつくりました.
ちょっと去年の梅よりもよいものではなかったのですが(品種も値段もがちがいますからこの点は納得して購入しているのでOK),傷んでも破裂しないのがここの梅のいいところです. 

2009年 (2).JPG

このこたちは 1 か月半が経過したいま,2008年の梅よりも干からびたような姿をしております.
 1 年後が楽しみです.

このこたち以外に違うものでひとつつくってみました.
2009年ブル酢 (2).JPG
そう信州から届いたブルーベリーでつくってみました.
これもどんな味になるのか楽しみです.

オークスハートのようにはいきませんが,毎日様子を見ては
「おいしくなーれ,おいしくなーれ」
といってぐるぐる瓶を回している Horikyo です.

ちなみに,オークスハートの超高額のピュアブルーベリーの酢は本当に美味しいのでおすすめです.
これを飲んでしまうと,ほかの商品のお酢たちがぼやけてしまうどころが抹殺されてしまいかねないほどで,この美味しさには敵わないと思います.
明日あたりまた出てきますよ♪


nice!(8)  コメント(6) 
共通テーマ:グルメ・料理

『OaksHart (オークスハート)』デザートビネガー [調味料・飲料系]

今日の blog はサクッと???

朝の 8 時~17時(12~13 時は休憩)まで独りもくもくと庭木の剪定・・・
山に行くかのようなかっこうで家の庭・・・GWだというのに
でも自然にはさからえない! 
ことにここ 1~2 週間で緑がすごい勢いで伸びていていたので
でも成果は庭の 1/3 だけしか終わっていない有様
とはいえ 45 リットルのごみ袋 6 個分(ToT)
どんだけ伸ばしていたのかってわけでもないんですよ~

そんな今日のご褒美はビールといきたいところですが,
少し飲んだだけで一人で全部飲んだような顔になるのでコレ

DSCF0377.JPG

HIDEMI SUGINO と同じくらい投資 ?! している
『Oaks Hart (オークスハート)』  デザートビネガー

の特にこのこ

DSCF0378.JPG
飲むハニー蜂蜜の酢

いつもの 2 倍の値段です(+o+)
でもそれはそれなりのものなんです.
蜂蜜で酢をつくること自体がとても大変なんです.
蜂蜜は発酵しにくい食品で,水で薄めれば少しは発酵しやすくなるそうですが,それはできないそうでかなりの注意を払ってつくられたそうです.
飲むと喉に染みてそれはそれは美味です.

ということで,今日は頑張ったのでこれから飲みます(^○^)
・・・が,
残すは 2/3 の剪定を考えるとゲンナリか

お店で選ぶのに困ったら数限定の柑橘系や南国系がおススメです.


nice!(4)  コメント(3) 
共通テーマ:グルメ・料理

梅酢ジュースをつくる [調味料・飲料系]

京都はちょっとやめて,思い出したころに

今回は昨日のイベント毎年恒例
わが家の梅の木に実が生った(樹齢30数年)のでいっしょにつくりましょう!

ということで,わが家の梅とわが家だけでは少ないので梅を注文.
トリオの一人の M ちゃんのお友達のお家の
特別栽培あんしん農園さん からの梅です.
(実は冬に M ちゃんに 「みかんがおいしいよ」 とすすめられてからのご縁です.
たしかにおいしくて 4 人家族のわが家で 20~25 kg のみかんを注文しました・・・)

わが家の梅は白い花が咲くので観賞用で食用には適していません.
よって生っても落ちやすいのが特徴です.
それにわが家の庭の生りものなので熱心な手入れというものはしていないので
木も気分次第といったところで生ります.
ちなみに食用の花は薄ピンク色だそうです.

今年のわが家のは,お料理用の梅酢(梅:酢=1:1)にしてしまいました.
去年の
は梅ジュースにしました.
それを今年のをつくる前に濾して一度沸騰して冷めてから瓶に入れ冷蔵庫に保管しました.
この梅ジュースで使用した梅の実は捨てるにしのびないので煮て梅ジャムにしました.
大事にしすぎないのが功をそうしてか買ったものよりも下手したら美味です(自画自賛).


さて農園からきた梅ですが,用途はジュースのなので B 級品をお願いしました.
B 級品とは思えないくらいよい香りのするよい梅です.
八百屋さんでこの値段では買えません.

さてこの梅ちゃんたちをお水に数時間浸し,水気を拭いて,お尻の黒いのを竹串でとり,
DSCF0022.JPG

このようにしました.
ボケていますが,

DSCF0023.JPG 
左 2 つは梅ジュース用,右のは梅酢ジュース用です.
梅ジュースは   梅:砂糖=1:1
梅酢ジュースは 梅:砂糖:酢=1:1:1

実は今年お初で梅酢ジュースにトライしてみました.
DSCF0021.JPG
これをつくるのに迷ったことはというと酢.
なんの酢を使えばいいのか・・・ということで悩んで
日本橋高島屋のオークスハートのお姉さんにご意見を伺ってみました.
ということで,いつも使っている
富士酢 を入れてみました.

時間の経過が楽しみです.
みるとグルグルまわすので家族に呆れられていますが・・・

Horikyo は オークスハート HIDEMI SUGINO と同様大好きなんです.
いまの時期のおススメは トマト&ライムの酢 ですね.
貴重なところでは ピュアグレープフルーツの酢 でしょうか.
白身のお魚のカルパッチョにドレッシング風にしてかけるとおいしいんですよ.
この日は今日,餃子をつくるので 黒酢 を買いに.ここの黒酢もおススメです.

で,先日,本屋さんに足を運んでしまったがゆえに買ってしまったもの・・・

この黒酢を使って・・・
ウー・ウェンの黒酢でおかず

ウー・ウェンの黒酢でおかず

  • 作者: ウー・ウェン
  • 出版社/メーカー: 高橋書店
  • 発売日: 2008/04/11
  • メディア: 大型本

つくってみようと思います.
そしてついこれ以外にもみてしまったのが・・・

シフォンケーキの本―ふわふわ。しっとり。 (マイライフシリーズ 687 特集版)

シフォンケーキの本―ふわふわ。しっとり。 (マイライフシリーズ 687 特集版)

  • 作者: 福田 淳子
  • 出版社/メーカー: グラフ社
  • 発売日: 2007/10
  • メディア: 単行本

 
お腹が空いているときに食べ物をみてはいけないといいますが,
食べ物の本もみてはいけないと思うのでした・・・反省


nice!(1)  コメント(2) 
共通テーマ:グルメ・料理

『小笠原の塩』 [調味料・飲料系]

GW 第 4 弾は,第 1 便で遠路ばるばる到着したものの紹介です.
 
早いもので初めて小笠原に行って 10 年が経ちました.
1995 年,三宅島から船に乗って御蔵島での 3 泊 4 日のドルフィンスイム
これでイルカの魅力に魅せられて・・・
1996 年,小笠原 父島へ
東洋のガラパゴス 小笠原
東京から南へ 950 ~ 1300 ㎞ のところにあるれっきとした品川ナンバーの車の走る東京
東京から “おがさわら丸(7000 t :二見港にエダサンゴがあるのでこの大きさが限界)
” で 25 時間,母島へはそこから “ははじま丸(500 t )” に乗って 2 時間半で行きます.
小笠原は小笠原諸島として,父島・母島のほかに,兄島・弟島・南島・姉島・妹島・姪島・平島・嫁島・聟(むこ)島・媒(なこうど)島という名前の島からなります.
当時,東京⇔父島の船便は 1 週間に 1 便しかなく,台風がきてしまうと+1 週間の滞在となります.いまは少し増便する時期がありますが,基本は変わらないはず.
つまり, 1 週間以上の旅が基本となるのです.
1996 年の父島では,ドルフィンスイムはもちろん,スキンダイブ,シーカヤック をして遊んでいました.
海が本当にキレイで,日本にもこんなにキレイな海があったのかと感動しました.
ドルフィンスイムでは,野生のイルカがすぐ横を泳ぐのですが(イルカのチラ見がなんとも),その大きさにビビったのを憶えています.1 m 80 cmあるので.でも慣れるとカワイイくて不思議な生き物です.
海のなかでは鳴き声も聞こえて・・・本当に癒されます.

(写真:小笠原ホエールウオッチング協会 壁紙縮尺使用)

でも二度としたくないのが一人シーカヤック.
死ぬかと思いました,潮の流れに流されてしまうし・・・沈しないだけよかったけど.
(オーナーの清水さんはエコに熱い方で陽気ないい方なんですが)
このときの救いは 2 畳ほどのマンタがカヤックの真下を 3 匹泳いでいくのが見えたこと.
頑張るぞ!気持ちを切り替えられて救われました.

そのときにゲットして 10 年した今も買い続けているものが今回の紹介の品
『小笠原の塩』
最初購入して小さいかめに入れておいたら,入れ物の土のめを通って塩が溶け出して汗をかいた状態になって中はダラダラべっとりしてしまいました.それ以来,ビニールに入れたままにして,暑いときは冷蔵庫に入れてあります.
この手作りの塩は 500 g を 10 袋買い,約 3 年で使い切ります.
普通の値段の 10 倍はしますが,お料理をするとき調味料は本当に大事です!
調味料は用途によって使い分けることは必要で大事だと考えています.
このお塩は,まろやかで海の香りが感じられ,塩の結晶も見れます.
“特選つぶしお(写真手前の小さい袋 1 つ)
は TV にまたもや紹介されてしまい大変なことになったそうですが,いまは静かになったとのこと.
これは,お酒のお供にといわれていましたが,大木さんにほかの用法がないのか?
と聞いたところ,焼いた牛肉の上にかけるとおいしいとのこと.
今回初めて買ったので Try してみようと思います.


このほかにも小笠原には塩を販売しているところがありますが,
私は大木さんのがいちばん好きです.
購入しはじめた当初は初代 大木 眞さんが作られていましたが海洋事故で亡くなられました.
お若かったので本当に驚いた出来事でした.
その後,ご連絡をいただき,息子の洋さんが継いだ旨を聞きました.
偶然にもTV で拝見し頑張っておられるようでなによりでした.
これからもその意を継いで,よりおいしい塩を作ってくださるようにお願いしました.
私も また小笠原に行く!ので,
彼らに会えるのを楽しみにしています.

この 『小笠原の塩』 の少量サイズは,銀座松屋の地下 1 階でにあるはずですよ.
第 2 便でもうひとつ届いたもの
はまたいずれ紹介します!
このときには小笠原の母島のお話を
********************************************************
小笠原は高速船がとりやめになり “おが丸” での渡航のみです.
飛行場の建設の話もありますが・・・
私個人としては,屋久島のようになって欲しくないのが希望です.
なかなか行けない場所があって然りで,本当に行きたい人が行けばいいと思っています.
行く機会がある方には本当に行っていただきたいです.
海の生き物があんなに見られて自然のすばらしさを体験できる日本の島はないと思います.
島の方も本当にとてもあたたかいですよ.


nice!(3)  コメント(4) 
共通テーマ:グルメ・料理

春の『オークスハート』 [調味料・飲料系]

この blog の最初の記事にしたときの 『オークスハート』
相変わらずフルーツビネガーを飲んで人にあげています.

あれから “飲むライチの酢 エキストラスムース” は 4 本購入しました.
ライチは,お湯で飲めることと中国茶で飲めるとといった温飲できることが寒い冬いは魅力.
ほかに “飲む苺” ももう 1 本買いました.
でも苺は 3 回摘んだ時期のちがう苺を使って作るので糖度がちがいます.
1 回目は 2.8 %,2 回目は 3.5 %と今,2 番目でスムリエお薦めの時期だそうです.
3 回目はこれからなのですが,どうも酸味が強いそうです.
これはもう好みになってきますよね.
そのあとに “飲むピュアオレンジの酢” が短期間限定販売で購入.
ピュアと商品のものは賞味期限がほかのビネガーとちがい 2 か月しかもちません.
このオレンジは豚肉などのお肉料理にかけて炒めてもよいです.
飲むには炭酸割りが好きです.
そして “ピュアグレープフルーツの酢” もオレンジの次に短期間で出てきました.
秋の “ピュアグレープフルーツの酢” よりも春のほうが私は好きです.
酸味が和らいで苦味もないので.  
そしてついに 3 月中旬に
待ちにまった “ジューシーマンゴーの酢” が出てきました!
日本橋高島屋は 1 日30 本限定で売り出しています.
これは牛乳割りが絶対いい!
とりあえずは 2 本購入しておきました.が,また買いだめるでしょうね.
友達にもあげ済みです.
この次は “ピンクグレープフルーツの酢”
酸味の利いた酢です.すっきりしたい人にはグレープフルーツ系はお薦めですが,
フルーツビネガーを楽しみたい!という人にはいまいちピーンとこない気がします.

そしてこの後に母の日限定で出てくる “ローズヒップ&マンゴーの酢” も逃せません.
このローズヒップがなんともブレンドされることで味の変化を割るもので味わえるのが
このフルーツビネガーの 2 種混合バージョンの魅力ですから

母の日用にはもう 1 本あって, “森のフルーツビネガーの酢”
この味が謎.広告には,

おかあさんに贈る癒しのテイスト.まるで新緑の森の中をお散歩しているようときのそよ風のような酸味が特長です.やや甘さを抑え,食事をしながらでも美味しくお楽しみいただけます.

ネーミングからすぅーっとしているようなイメージを勝手に受けた私ですが,どうもちがうよう・・・
そよ風のような酸味,食事と美味しくというのだから.
早く飲んでみたい,お楽しみの一品です.

相変わらず試飲もすごくて,この間は 10 回以上水割り,お湯割り,牛乳割りで飲まされました.
少量でも何杯も飲めばお腹が・・・それに次のお腹の予定もあったから余計につらかった!
 
また後日,違う用事で行ったときに喉が渇いたので一口もらって帰りました.へへっ

*****************************
*************
以前 blog に書いた友が送ってくれたラッパスイセン
毎年の春の訪れをお知らせしてくれる便りでした.


  
 


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:グルメ・料理

『オークスハート』 日本橋高島屋店 [調味料・飲料系]

コラムを休んだ半年間,
大好きな sweets が食べたくない見たくもないほどの体調不良に陥りました.
そんなとき,日本橋高島屋での試飲がきっかけで購入しはじめたもの,
それは『オークスハート』の飲むお酢フルーツビネガー



毎朝玄米黒酢は飲んでいるのですが,おいしいというものではありません.
しいて飲む理由はお酢は疲れがとれるからでしょうか.
けれどこれにはフルーツなどの香りや味があるのでアロマ的な効能がプラスされ,体によいジュース感覚で楽しめるというのと sweets 代わりになる存在がよかったのです.
それに定番のほかに季節ごとに新しい種類が発売されるのも魅力で買い続けています.

飲み方は,お水・お湯・牛乳・ワイン・お茶・炭酸水などで割ります.
体調や時期に合わせて変えるのがよいでしょう.
HPを見ると酢1に対してお水4~5と書いてありますが,私は1:10~15ぐらいにしてますが.
牛乳を入れるとヨーグルトになるんですね,これが.道理的にはそうなんですが・・・
いろんなヨーグルト味が楽しめておもしろいです.
飲むほかにもヨーグルトやお料理にも使えて便利です.おいおい紹介しますね.

今まで購入したのは、マスカット・グレープフルーツ・バナナ&ローズヒップ・アプリコット&オレンジ・グアバ・ブルーベリー・西洋梨・赤ぶどう&オレンジ・ライチ・苺.
好きだと2本以上は買いだめます.最高購入はグアバ4本買いでしょうか.
これらのなかで選ぶとしたら
“南国のそよのような温かい酸味を楽しむ”グアバの牛乳割り
“バナナとロースヒップの絞り汁を発酵させた酸味に秋らしい深みを表現した”
ローズヒップ&バナナのお水と牛乳割り
このローズヒップ&バナナは,お水で割るとローズヒップ味がひきたち,牛乳を入れるとバナナ味
がひきたつ.摩訶不思議内な味の変化が楽しめますよ.
つい昨日はダブルベリーとカシス&ローズヒップを購入し,カシスを飲みました.
これは炭酸水割りがいいです.

購入する際にはおおいに試飲を活用しましょう.
お水割りを試飲させてくれますが,「牛乳割りも・・・」といってみるのがいいでしょう.
ベリー系の牛乳割りに外れはないです.
子どももお酢が嫌いな大人も抵抗なく飲んでしまうことでしょう.

この商品はプレゼント定番のひとつとなりました.
「いつもありがとうございます」
店員さんに憶えられてしまったんのはいいんですけど,
昨日は顔を見て頼んだお酢が出てくるのでビックリした次第です・・・

次は,私がこよなく愛す『HIDEMI SUGINO』の事件!
警察沙汰になってしまったんですって・・・NHK,恨みます.


 


nice!(0)  コメント(5) 
共通テーマ:グルメ・料理
調味料・飲料系 ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。