SSブログ

上田エリア(青木村~長和町~上田市武石) [旅]

田沢温泉のある青木村の山には,年々古民家を移築したお家など地元の方ではない人たちが移ってくるそうです.
行ったときも東京からくる方のお家が建てられていました.
その山からは青木村の街が見えます.
PIC_0974.JPG

そしてその建てているお家.いまはどこまできたかしら?
PIC_0975.JPG
真ん中に煙突があります.
ここらへんのお家はこんな感じで,薪をくべているそう.
温泉は地盤が暖かいからいいけどここは寒いだろうなぁ・・・
だから屋根は 5 重構造だそう.   おうちのなかはこんな感じ
PIC_0976.JPG PIC_0978.JPG
古民家の梁を使っていますね.
そして火事にならなようにという意味をもつ水の文字の屋根瓦
PIC_0980.JPG ますやにもありました.

山の散歩の途中には・・・
PIC_0969.JPG いもり?

そしてそして念願のオニヤンマ~
PIC_0973.JPG 
撮ろうか,捕ろうか,・・・なんて思う心がブレを起こし,あげくに飛んでいってしまいました・・・

田沢温泉にお店はありませんが自然はたくさんあります.
このほかにもキレイな図書館,人のいないプールが 3 つあります.
自然を夏を満喫したいご家族には是非におススメしたいです.

この青木村から平井寺トンネルを通って美ヶ原のあるほうへ
行く先は Horikyo の大好きなものがある 和田宿ステーション
ここで売っている野沢菜はおいしいですが・・・
PIC_0933.JPG これも美味しい
そしてそしていちばんはコレ
PIC_0946.JPG 信州名物 おやき
ここのおやきは上田エリアの人たちにも評判の一品です.
あんこと野沢菜は人気があります.今年はねぎみそがありました.
写真は 4 個しかないけど,実は 50 個買いました(^_^;)

このほかにもニジマスのからあげがあるのですが,これも美味です.

この道を戻ると武石という場所があります.
ここには従兄の子供 Y ちゃんを連れて行きました.

「こんにちはだケロッ」てことで
PIC_0935.JPG
見えるかなぁ・・・小さなカエル.たくさんいるんです.

あたりはこんな感じ
PIC_0937.JPG
休耕田は蕎麦の花が満開です.
PIC_0938.JPG
二人で向かうは武石川
失敗したのは水着を着ていかなかったこと・・・
だから足しか入れずに水遊び
PIC_0942.JPG この橋から写した川が
PIC_0939.JPG PIC_0943.JPG
水のきれいなところにしか生息しない昆虫がいるんです.
Y ちゃんいわく,青木村よりオニヤンマがいるんだそう.
来年は水着をきてこようね! と約束をしてあとにしました.

これといったもののない場所ですが,自然はいっぱいです.
同じ場所に行くことで変わらない場所を感じられるのは本当にありがたいですね.

この後半の信州のほうが信州らしい信州でした.
が,8 月下旬はもう秋,赤とんぼが飛んでいました.
次は信州のおみやげを紹介します.

nice!(3)  コメント(5) 

田沢温泉 『有乳湯(うちゆ)』 『ますや旅館』   [旅]

前回の信州の旅を終えて 3 日後(4 日ではありませんでした)に仕事を終え
すぐに[新幹線]に乗って上田へ,上田からTAXI[車(セダン)]で田沢温泉[いい気分(温泉)]
ここを拠点に信州の後半は親戚めぐりの 5 泊 6 日となるわけですが
それを書いても意味がないので,まずは大好きな信州の温泉,田沢温泉[いい気分(温泉)]を紹介します.

上田から松本に行く途中の青木村という村のなかにあり,
標高は 700 m です.
この景色が見えたら田沢温泉にきたー!!と感じる風景です.
PIC_0985.JPG 
長野県では有名な温
泉の部類にはまず入らないでしょうが,どこからか人が訪れます.
温泉好きな人にはどうも知られているようです.
そのひとつが共同浴場の 『有乳湯(うちゆ)』
PIC_0949.JPG
いまでこそとてもキレイでひっきりなしに人がきています.
この写真のポストの奥の木の箱のようなものは足湯.
でも人が入っているのをみたことがありません.
その足湯とスロープの間の奥にあるのが洗濯場ですが
温泉が出るところなので,車でのりつけてタンクでお湯をもって帰られる方もいるようです.
Horikyo も田沢温泉に行くとたまにこのお風呂に行くのですが,
温泉がよくても村の人やよその人がひっきりなしに出入りしてゆっくり入れないので
もっぱらますや旅館の
温泉に入ります.
でもこの外湯ははずせないのです.
なぜならば入浴後のイチゴ牛乳を唯一買える場所だからです.
入浴後の牛乳もしくはイチゴ牛乳は最高!!! 
昔はアイスクリームをつけで買ってたんですけどね・・・

ちなみに
PIC_0950.JPG 現役です.

ということで,Horikyo にとっての田沢温泉は 『ますや旅館』
PIC_0956.JPG
 屋根の上にはこのような瓦
PIC_0961.JPG
有形文化財の建物である木造 3 階建ての宿です.
この写真の 3 階はいまは使われていませんが,新館のこちらは使われています.
でも新館ではありません.いちばん新しいのは玄関の横の建物です.

PIC_0963.JPG 
ここからは村が一望でき,通る風が心地よいです.
ただ古いので,人の歩く音が気になる方もいるかと思われますが・・・

そしてこれらの建物のほかにもうひとつ
PIC_0951.JPG 
島崎藤村が泊まった藤村の間があります.
『千曲川スケッチ』 のますやとはここのことです.

そのななめ前と前には土蔵があります.
PIC_0953.JPG
写真を撮って気が付いたのですが,土蔵に記されている記しをよーくみたら
升(ます)に矢が入っていて,だから ますや だと.
30年以上もまったく気が付きませんでした・・・

さて,そのますやのいちばんはやはり お風呂
PIC_0962.JPG
40℃に満たない温度のお風呂は一度ゆっくり入ると身体があたたまり,あたたかさが持続します.
二度くらい入ると長く入っていられません.
お湯はやわらかくて肌にまとわります.そしてツルツルになります.
この温泉は飲むこともでき,かなりのデトックス効果があります. 
これでも身体のなかからあたたまるのかな?!
この温泉の効果はHorikyo が東京に戻るとまわりも納得で周知の事実のようです.
そう,湯治という長期滞在はそれなりの効果があるのです.
昔の人はなんて贅沢なことをしていたのか・・・それくらい温泉は身体にいいのです.
だから Horikyo は風邪ひとつひかない元気な子供で大人なのかもしれません.
変な話ですが温泉は薬で化粧品みたい感じですね.

滞在中も東京からきた方が貸し切りのお風呂に2-3時間入っていたのには驚きました.
倒れていんるじゃないかと Horikyo も気が気でなかったです.
けれどもそんなことはなく,よくいらっしゃるそうでいつものことだそうですが・・・う~ん

ここの食事はといいますと信州ですからやはりコレといって・・・
でも鯉こく(鯉の甘露煮),信州サーモン,蜂の子とか信州ならではのものは出ます.

いまなら松茸でしょう.素朴ですが身体にはいいお料理ですよ.
値段も良心的だと思います.土日祝日,シーズンだからといって変動しない・・・
しかしこれでいいのかとかなり心配な Horikyo です.

 PIC_0947.JPG PIC_0948.JPG
細かい階段(手前)に急な階段(奥)    大浴場への廊下.冬は寒いそうです・・・

PIC_0960.JPG PIC_0959.JPG
庭には二色の桔梗が咲いていました.

ゆっくりのんびりお風呂に入って過ごしたい・・・そんな方には本当におすすめ[いい気分(温泉)]です.
次回は田沢温泉のまわりの出来事を記します.


nice!(5)  コメント(6) 

松本城~安曇野~上田~東京へ  [旅]

あらら 1 週間以上あいてしまいました・・・

さてさて松本から向かうは K & M ちゃんのご希望の松本城
PIC_0928.JPG 築城 400 年の国宝です[ぴかぴか(新しい)]
漆喰の白い壁と下見板張りの黒が落ち着いていますね.
10,20,30代で見る松本城はそのつど趣が異なります.

さてここから K ちゃんご希望の安曇野へ
まずは大好きな 道の駅 アルプス安曇野ほりがねの里
 M ちゃん箱ごと黄桃を送ってました・・・
Horikyo はこんなものを買いました.
ここでは果物を買いました.トマトは道の駅 あおき です.
 1 個,1 パックは 100 円程度だったので写真は600円といったところです.   
DSCF0074.JPG 

買い物を終えたら,
旅館 『すぎもと』 のしらすとトウモロコシ御飯のおにぎりで昼食.
昼食のあとは食後のデザートですね(^○^)

はい,くるくる巻きの~
PIC_0932.JPG  
北アルプス牧場 の特製ミルクソフトクリーム!
牧場のソフトクリーム独特の牛乳味がいいんですよねぇ~
実は Horikyo ソフトクリーム大好きです[黒ハート]
大学時代,生協の食事処にソフトクリームがあってよく食べてました.
 2 時間枠の実験ではものによっては気長にまたなければならないものがあるのです.
そこで食べていたらなぜかそこに教授がきて・・・
Prof.K.T
「●●~,なにやってんだ~」
Horikyo 「うっ,すみません(^_^;) ソフトクリーム食べてるんです」
こういう生徒だったんです Horikyo は・・・ 
おもしろいものでソフトクリームを食べるとこの記憶がよみがえる,と.

そしてその足でちょっと先の AZUMINO ARTHILLS MUSEUM
エミール・ガレの作品があります.
えっ,これだけって感じなんですけど・・・
でもここからの眺める安曇野の眺望はガラスとともにキレイです.
併設のレストランはもっと眺望がいいそうですよ.

ここではお友達とお揃いだけど色違いと顔が違うお土産を買いました.
それがこちら
http://www.arthills-museum.jp/atelier03.php
ホームページにたくさんのリンゴが並んでいると思います.
そのいちばん左奥にあるリンゴちゃんたちを買いました.
これはなかなかユーモアのある信州らしいお土産のリンゴになったと自己満足しています[るんるん]
今頃行くといっぱいガラスのリンゴが収穫されているんだろうなぁ・・・

そしてまたここから向かうは田沢温泉[いい気分(温泉)]
帰ると伯父と伯母に 「よかったねぇ~晴れて」 「あの傘もっていくと雨が降らないんだよ」と.
そう伯母が貸してくれた傘は雨を降らせないラッキーグッズだったのです.本当に感謝です.
で,K & M ちゃんと[いい気分(温泉)]に行き,お部屋でひと休みしていただいて時間になったら東京へ帰ると.

その時間は 16:30.ここにきたからには 絶対に食べていただきたいもの があるんです

上田市 車屋 浦里店 で検索するとひっかかるもの,そうお蕎麦です.
ただ検索する記事を読む限り,どうも注文するものがまちがっていると
ここでは絶対に くるみそば!!!
で,絶対に注文しちゃいけないのが天ぷらそば
値段からしてありえないことを悟らないといけないのですが,かき揚げだけです・・・それでもいいならいいですが
想像する天ぷらそばと違うことでガッカリするでというパターンでいい印象にならないんですよね.
 
くるみだれがホントに美味しいんです.
ほかの蕎麦屋のくるみだれでは全然ダメなんです!!!
DSCF0273.JPG
ここのつゆは甘いです.この時点で好き嫌いがわかれるところでしょうが
くるみだれはつゆが甘くないとくるみがひきたたないからこれでいいのです.
二人が喜んでくれたのはその食べる速さでわかりました.
次の日,伯父たちが行って Horikyo たちの話になったそう
車屋のご主人「●●●さんの人はみなさんよくいらっしゃる」
母 「きたらここにこないと帰れないんですよ」
そう DNA に刻まれているのかと思うほど・・・小さい頃からの味とはそんなものかもしれません.

欲をいえば,前山寺のくるみおはぎを食べさせてあげたかったんだけど・・・

さてさて二人にはこれというお土産もないのでどうしようかと悩んだ Horikyo ですが
 『ルヴァン』 のパンをお土産にしました.

ルヴァン店舗.JPG
いまでは長野で一躍有名なお店となりました.夕方には売り切れのような感じ?!
一昨年まではいくらでも買えたスコーンが一組 5 個までという制限付き.
10 人が一組だったらどうするんだと思った Horikyo です.
というのもバターが手に入りにくいから一日 20 個しか焼かないとか.
でも Horikyo は信州のスーパーでいーっぱいバターが売っているのを目にしているので
それはちがうだろう?と思っています.
ただこの手の制限は小布施ワイナリーでもされました.
(はやり? 地元の人に還元するためとかここはいってましたが・・・)


でもやっぱり制限されても食べたいので注文しました.
K & M ちゃんにも訳をいってきた日にあげました.
 

DSCF0073.JPG スコーン桃のパイ
最初 バナナパイ だったのですが,お店の方がわざわざ電話をくださりおすすめの桃に変えました.

そしてここをあとにあさま[新幹線]に乗って東京へ
あまりにハードで濃い 5 日間で休みのはずなのに休みじゃないような感じで過ぎて行きました.
でも楽しかったです.
K ちゃんたちには本当の信州の夏を感じにまた来てほしいと思いました.
Horikyo は
この 4 日後,また信州に再訪.
今度は田沢温泉[いい気分(温泉)]を紹介します?!


nice!(4)  コメント(5) 

上高地清水屋ホテルと朝の散歩ほか [旅]

上高地清水屋ホテルにした理由
PIC_0837.JPG
それは上高地にある宿泊施設のなかで温泉[いい気分(温泉)]がある 2 軒のうちの 1 軒だから
それもお部屋のお風呂も温泉[いい気分(温泉)]なのです.案外知られていないこの事実.
ただちょっと熱いから長くはとっても入れないんですね.そういう意味では露天風呂がおススメかも

買い物を終えてホテルにつくと早速お風呂へ行き
遅めの夕食 19:30
コレという食事はないんですがこんなところを撮ってきました.
PIC_0834.JPG PIC_0835.JPG
本日 2 匹目の岩魚.今度は揚げてバルサミコ酢でいただきます.
PIC_0836.JPG モモとマンゴーのムースだったと・・・

景色をみて大満足するとあんまり食事にいろいろいう気もなくなるものです.
またこの立地条件でこのようなお食事は十分すぎるくらいです.
そしてお部屋に戻り,持参した川中島白桃をお部屋で食べて間もなくして就寝・・・

翌日の朝はさすがに二人は前日のお疲れで寝ております[眠い(睡眠)]
Horikyo は 5 時くらいに起きてやはり朝の上高地お散歩です.
これがなんともいえなくていいんですよ!
鳥がいっぱいさえずり,人もいなくて空気も澄んでいて
山に登る人もそうだと思うのですが,この静寂さがなんともいえません.
午前中が勝負というよりも朝が勝負なのです.
本当に朝の明神池や大正池は神々しいものです.
PIC_0839.JPG ホテルの前から大正池方向を

PIC_0841.JPG 前日最初に見た穂高連峰の場所から
どうも前日の朝方この辺りで熊が出たそうです.
猿やハクビシンは見られるらしいというのは知っていましたが,熊には会いたくないものです.

梓川左岸を通り河童橋近くのビューポイントへ
PIC_0852.JPG PIC_0857.JPG
2 枚の写真の時間差は 10 分です.
そしてだーれもいない河童橋というものアリなんです.
PIC_0846.JPG

帰り道はシジュウカラ科の鳥にたくさん出会いましたが撮れない・・・
唯一はキビタキちゃんが目の前を   そしてススキです
PIC_0856.JPG PIC_0858.JPG

約 2 時間くらいフラフラしたあとはバイキングの朝食
あまりの和食続きでパンが洋食が恋しくなりそういうチョイスとなりました.
PIC_0859.JPG 
こんな程度で十分です.

この日のはあいにく穂高連峰には雲がかかり朝しか見ることができませんでしたが
梓川の左岸も景色がいいので河童橋まで歩いて昨日見なかったところをみて・・・
そして今日の思い出に二人がハガキを出してくれました.
なにを隠そう,Horikyo's BD だからです.
上高地のハガキに上高地の消印,上高地のスタンプ,二人のメッセージで大事な宝物[ぴかぴか(新しい)]となりました.
二人ともどうもありがとう

そしてランチを食べにココへ
PIC_0865.JPG PIC_0866.JPG
そうです.上高地帝国ホテル アルペンローゼで定番のオムライスです.
やっぱりたくさん歩いて待たされた後の食事は大満足でペロリです.
このあと大正池とも思いましたが雨が降りそうだし,大正池に期待はできないと判断し,
またタクシーでおりました. このタクシーのなかでもおもしろい話をききました.
中部電力のダムが上高地にはあるのですが,そのダムのパイプが荷物を運ぶ役目をしていたそう.
上高地で獲れた獲物を流すと 1 時間で沢渡に到着するそうで網をおいて待っていたとか.
タクシーというのは上高地の知識と情報を得られるのでおススメです.

上高地は古くは神降地と呼ばれていました.本当にそういう場所だと思います.
ただこのごろ土砂が崩れたりしていろんなところに歪みが出ており,いろんな危うさもありますが
いつまでも人の心に残る場所であってほしいと思います.

そして上高地に行くのであれば,上高地で必ず一泊してください!

次回は松本です.


nice!(2)  コメント(3) 

田沢温泉から上高地へ Go !    [旅]

本来は小布施ですが,小布施からあるものが届いたら記事を書きます.
またいままで以上に長いのであしからず<(_ _)>

小布施を出て次なるは 田沢温泉のますや旅館
ここが Horikyo が信州のいちばんの目的といっても過言ではありません.
PIC_0962.JPG 
2 年ぶりの温泉[いい気分(温泉)]は 1 時間必須.身体を芯から温めることが肝心.やはりここがいちばん.
翌日の朝も入って上高地へ出発!

とは書いたものの,実は Horikyo は数日ここに滞在する予定でした.
が, K ちゃんが 「夏に上高地に泊まりで行きたい!」 とマクロビオテックのときにいいまして・・・
でももうその時点で Horikyo の信州行きは決定していたので条件を出したのです.
「上田まできてくれたら行く」 と・・・すると K & M ちゃんは 「いいよ」 と
多分,二人はまったく地図を考えずに答えを出したと思います.
まさかの答えに Horikyo は旅行プランを練ることとなったのでした.

条件を出しておいて 「上田に 8:40 に着くあさま[新幹線]に乗ってきて」 とまでいう Horikyo です.
まさか上田で友達と待ち合わせるなんて夢にも思ってませんでした.
改札口で待っていると朝だというのに人が案外待っているんです.
新幹線の到着が知らされて階段を人がいっぱい下りてくる.初めてみました.
【飛騨高山・上高地 3 日間の旅】なる紙を掲げる添乗員さん・・・なるほど納得
上田からのほうが特急あずさで松本に行くよりは本数あるし数段早いものね.
で,二人も無事到着.
レンタカー[車(セダン)]で平井寺・三才山トンネルと通って松本から上高地へGo!

その道中はまずは天気のこと.
行く 3 日間の天気予報は All [雨]で二人は家族に行く前にいろいろといわれたようです.
かくいう Hoikyo も心配され,伯母に傘をもたされました.
従兄の子供 K ちゃん 「〇〇ちゃん,どうせ上高地は雨だからここにいなよ」 子供ってカワイイ
でも大人の現実 をいう Horikyo 「ホテルのキャンセル料とられるから行かないとダメなんだよ」 最悪
伯父 「もし雨がひどかったら戻ってこぉ」 やさしい・・・
だが Horikyo の家族ときたらそういうこともあるさ程度ってどうよ??? 

その現実の雨・・・温泉に入ってればいいよと自分たちで自分たちを慰めておりました.
約 2 時間で上高地の玄関口 沢渡に到着.マイカー規制で車をおいてタクシーに乗り換えです.
30 分の道中は運転手さんと会話は必須です.
すると運転手さんが 「ここは雨だけど,釜トンネル出たら雨降ってないよ」 というのです.
「本当?」 そう願っていたのでこの言葉は一筋の希望の光[ぴかぴか(新しい)] 自称晴れ[晴れ]女の底力?
意地?
そして釜トンネル出ると・・・雨ひとつ降ってない! 驚きました.
こうなったら予定は即変更.
上高地帝国ホテルでランチは却下して上高地清水屋ホテルに直行で荷物置いて明神池です.

タクシーを上高地帝国ホテル前で降りて穂高連峰が見えるポイントへ

      2008 Horikyo 初 穂高連峰 
PIC_0818.JPG 肝心の真ん中が見えない・・・
でも雨が降ってないだけラッキー[ぴかぴか(新しい)]
30 分後
PIC_0819.JPG 真ん中がみえてきた
ということで 2006 上高地 と逆回りで明神池へ
明神池へ行くのは景色もさることながら本当の目的はコレかも
PIC_0824.JPG 嘉門次そば
山菜に岩魚の甘露煮がのっています.

PIC_0825.JPG 岩魚定食
頭からしっぽまで丸ごと食べれます.どうも真空で持ち帰りもできるようです.
ちなみにここのでイチ押しは 嘉門次 という日本酒 です.
日本酒好きにはたいへん喜ばれるお土産です.
PIC_0823.JPG 
左上は岩魚の燻製をつくっていて,右下は岩魚の塩焼きです.
外で食べるのもいいのですが,嘉門次はこの囲炉裏.
囲炉裏で黒くなった室内はそれなりの風情があります.

この明神池道中は[晴れ]がさして暑いくらいになりましたよ(^○^)
となると希望がもてるもの
じゃーん
PIC_0831.JPG
穂高連峰がお目見えしました!
晴れ女もここまでくると凄いよねぇ・・・超晴れ女?
さっそく[携帯電話]で撮って [メール] した Horikyo です.
Horikyo は晴れの上高地しかみたことがないので雨も一興くらいに思っていたのですが,
二人はそうではないし,せっかく信州にきていいところをみせてあげたいなぁと思っていたので
本当に嬉しかったです.
穂高連峰さま本当にありがとう

水もキレイでしょ? 相変わらず冷たいですが・・・
PIC_0827.JPG

感激のあとはティータイム[喫茶店]
16 時前後の時間は日帰りの方は帰られるので人が少なくなります.
河童橋近くの 五千尺ホテルの5HORN
PIC_0829.JPG 上高地限定 レアチーズケーキ
大きいケーキで食べきれませんでした.でもたくさん歩いたあとのスイーツは嬉しいものです.
M ちゃんがコーヒーがおいしいといっておりました.

心もお腹も大満足したあとは恒例お買い物[カバン]タイム! 
M ちゃんが見つけたカワイイリンゴをトリオで記念に買いました.
PIC_1009.JPG
この裏には名前が記されています.

その後ホテルに帰りにのんびり帰りました.
道端の草木はめっきり秋モードです.

それにしても本当にミラクル[ぴかぴか(新しい)]な一日で山の神に感謝です.
次回は上高地清水屋ホテルをはじめ,朝の上高地を記します.


nice!(3)  コメント(4) 

08’ 春・京都 『田舎亭&阿月』 ほか [旅]

京都を旅すると決めたときに 『美山荘』は絶対と決めていたけれど
街に出てきたらどうしようか? と考えあぐねていた.
今回は桜を観れる時期だから桜鑑賞に
アクセスのよいところで探してみた.
朝はあると楽で夜はいらない・・・となれば
京都でいう「片泊まりの宿」に的を絞り,時期が時期だからダメもとで空いているところに入れればいいやくらいで電話をしてみた.
その最初に選ばれし宿が 『田舎亭』
女将さんが出られて日にちを伝えたら
「ちょうど2,3日前に 1 年前から予約を入れていた外国人の方がキャンセルされたので」
という返事.
京都が待っていてくれてる! と勘違いも甚だしい Horikyo です.
外国人さん,ありがとうと手を合わせてしまいました.

このお宿は高台寺の前の風情ある石塀小路にあり,以前は一見さんお断りの宿だったそうです.
でも泊まれるようになり今に至るようです.
近頃はTV朝日の木曜シリーズのドラマのひとつ 『新・京都迷宮案内』 で撮影に使われていたとのことです.

田舎亭 (2).JPG 田舎亭 (4).JPG
この玄関で!と思われる方も多いのでは?

入ると・・・
なぜかキンコンキンコンと人が訪れたチャイムの音が響きます.風情がない・・・なぜに???
従業員の方曰く,TV放映してから勝手に宿に入ってきてしまわれる方がいるそうです.
それも部屋の中までくるんだそうです・・・おそろしい.というか,どんな常識のない人なんだと疑いますが・・・

田舎亭 玄関前.JPG 田舎亭 玄関履物.JPG
玄関はこんな感じで
お部屋に通されました.

田舎亭 竹の間.JPG 大島 渚監督が使われていたお部屋だそうです.
というお部屋です.こじんまりしてまた違うよさがあります.

ちょっとくつろいでまた一人ふらふら K ちゃんをおいて出て行きました.
行った場所は,sweets屋さんとちりめん山椒屋さん
このエリアでは知られた存在の 2 つです.
でも前者は時間が時間で帰る日の 10 時くらいにテイクアウトできるよう注文をしてきました.
後者は有名だけど食べたことがないので見学がてら行ってみたんです.
でも Horikyo はここのちりめんはダメでした.試食してやっぱりいつのもアレがいいや!と
アレの正体はコレ
DSCF0527.JPG DSCF0528.JPG
和久傳のちりめんがちりめん山椒の中では大好きです.京都土産の必須アイテムです.
(東京でも買えるんですけど・・・そこはまぁまぁ)
そしてもうひとつ狙っているちりめん山椒があるのですが,そのお店で食べて予約をしておかないといけないので行かないとここは話にならないので次回に狙って・・・

そして sweets はといいますと
阿月.JPG 阿月 (2).JPG

DSCF0523.JPG 下河原阿月さんの三笠 です!
30 個手土産で持って帰ってきました.
実は買った日も焼き立てを歩きながら食べました・・・
あたたかくてフワフワした焼きたては抜群に旨いです[るんるん]
東のうさぎや(ただし日本橋)
,西の下河原阿月 ではないでしょうか? 

話を戻して

お宿に戻り,夜の作戦会議
行くところは二条城のライトアップということでてくてくお散歩しながら向かうは
地下鉄東西線 三条京阪駅
そこから二条城前に行くということで宿をあとにしました.
その祇園の街を通っていく道中でたくさんの人混みにひかれて行った先が
祇園白川 (3).JPG 祇園白川 (5).JPG
祇園白川だったわけです.花見小路通から縄手通を通り駅へ
でもって電車に乗る前に腹ごしらえということで見えた 『山頭火』 のラーメン屋さんでラーメンを
京都で北海道のラーメン食べるって・・・どうよ?
それにしてもラーメン屋さんの玉子はどうしておいしいのでしょう[黒ハート]

で,二条城のライトアップ
二条城 (4).JPG 二条城 (6).JPG
いろんな出店があって楽しい感じでしたよ.
いろんな桜がここにもありますが,紅枝垂れ桜がキレイでした.

帰りはまた三条京阪駅に戻り花見小路をひたすら四条通まで歩き,人とライトに誘われて
八坂神社・円山公園を通ってお宿に戻りました.ここも屋台でにぎわっていましたよ.

夜は3~4 km は確実に歩いていると思います.

次回は朝の田舎亭からはじまり
高台寺~円山公園~知恩院~南禅寺~平安神宮エリアを歩きます.
毎日 5 km 以上は歩く,京都歩け歩け大会の京都の春でした・・・思えば
でもやせないんです・・・太っているってどういうこと?!


nice!(2)  コメント(4) 

08’ 春・京都  上賀茂神社 [旅]

上賀茂神社 といきたいのですが,
前回の京都府立植物園のほかの写真を紹介させてください.

京都府立植物園 (3).JPG 
かわった桜でしょう.名前忘れました・・・ごめんなさい

次は全然逃げないんです・・・こんなんでは食べられちゃうのではと心配です.
京都府立植物園 (4).JPG
鳥の図鑑で Horikyo のない頭で調べたところ
どうもこの鳥は ショウビタキ という雄の冬鳥ではなかろうかと. 

それでは 上賀茂神社 に戻ります.
上賀茂神社の正式名は賀茂別雷神社(かもわけいかずちじんじゃ)といいます. 
世界文化遺産のひとつで農業の神を祭っています.
またここは京の風物詩である葵祭が行われることで有名です.
参道の途中には枝垂れ桜
上賀茂神社(2).JPG

二の鳥居をくぐるとそこには
上賀茂神社 細殿.JPG 細 殿
細殿の前には神の依代である立砂が盛られています.
上賀茂神社 立砂.JPG
この一対の立砂は祭神が降臨する神山をかたどったもので,
円錐の先に神の依代の松の葉がさしてあるはずなんだけど・・・
あったかしら?

そして歩くと
上賀茂神社 楼門.JPG 楼  門

ここには御手洗川,御物忌川が流れています.
この 2 つの川が合流した ならの小川 は百人一首に詠まれています.
その奥に本殿と権殿があります.
流れ造り(屋根の片側をのばしてひさしとする建築)で檜皮葺きの国宝があります.
写真を撮るには建物との距離が短く撮れませんでした.
ここは桜より秋の紅葉がキレイなような気がします.

参拝を済ませたら必ず行くところは授与所
ここでこのようなものに出会いました.
上賀茂神社 馬みくじ.JPG 馬みくじ
Horikyo に
選ばれたお馬ちゃんはこのこです.
上賀茂神社 馬みくじ (2).JPG 

お口に加えたおみくじのなかは・・・
中吉
中吉ならば木に結ぶところですが,口にないとかなり間抜けなので持って帰ってきました.

さて時計が 14 時をさしはじめようとしています.
この日に泊まる宿へは上賀茂神社前というバス停から京都バス[バス]に乗らなければいけません.
でも上賀茂神社の一の鳥居前には市バスしかない・・・交通整理の方に伺うと 150 m 先と.
これに乗れないとタクシー[車(セダン)]だけど,それでは楽しみがなかろうとバス停に早めに行き,賀茂川の川べりで座りながら御園橋にバス[バス]が見えたらバス停に戻って確認をくり返ししていました.
しかし14:23 になってもバス[バス]がきません.
10 分くらい遅れてついに 32 系統の広河原 行きがみえたー

ここから 90 分のバス[バス]の旅がはじまりま~す.
実は出町柳から乗ったら 120 分・・・これに耐える自信がなくて北へ北へと上賀茂神社まで行ったのでした.
でもこれは正解でした[わーい(嬉しい顔)]

さて Horikyo いずこへ?!
それは約束を果たすべくして行く場所です.
昨日,朝日新聞にそのホテルの広告が一面に載っていました.
ご覧になりましたか?
明日UPできるようにいまからガンバリます.


nice!(3)  コメント(4) 

08’ 春・京都 お花見弁当 [旅]

前回の桜,楽しんでいただけたでしょうか?
その京都の Horikyo の旅を紹介します.
何回にわたるかわからないけれど気長にお付き合いください.

この日は神楽坂で久しぶりにランチと決めてお店に向かう

しかし,酒屋見学の研修でお休みだってぇ~
どこかというと 蕎楽亭 というお蕎麦屋さんの十割そばがお気に入りです.
で,しようがないからとぼとぼ歩いていると偶然に 中村屋さんというお蕎麦屋さんの前に.
季節替りのそばで桜えびをいただきました.
Horikyo は前者が好みかな. 

仕事を終え,N700系[新幹線]に乗って京都へ向かいます.
ちょうど夕食どきに乗車だったので日本橋高島屋でお弁当を予約しておきました.
20080401190954.jpg
菊の井 高台寺弁当 です.
京都に行くのに東京で京都のお弁当を予約してなんですが,
ほどよい加減のこのお弁当お気に入りです.
今回は筍ご飯に鱒が入っています.

ちなみに師走はこのようでした.
菊の井 高台寺-2.JPG

このなかのたくわん(右下角)を是非にお漬物として商品化してほしいと思う Horikyo です.
菊の井さん是非にお願いします!

新幹線のなかではもちろんデザートも食べました.が,これは内緒.

京都駅に到着し,グランヴィア京都 で一泊お世話になります.
そうこれからの旅を考えて前日に京都入り.
それくらい今回の意気込みは違うのです?!

朝がきました.
前回と違い外はポカポカ晴れています[晴れ]
さぁいよいよです!
心はウキウキ,ルンルンです[るんるん]

でもその前にJR伊勢丹で靴下を買ってから・・・
という前に欲しいものを探そうと思ったらその道中に SOLD OUT の文字・・・
欲しいものはコレでした.まさかこんなに早く売り切れとは[もうやだ~(悲しい顔)] 

************************************

自然保護は本当に大切です.
日本はとくに自然保護においてはデータベース化がきちんとされていないので世界からかなり後れをとっているのが現状です.
また管轄が縦割り行政なのでうまくいかず難しくしている点も見逃せません.
もうちょっと柔軟性をもっていろんな機関が連携してくれればと切に願っています.
***********************************

ではいつものように地下鉄烏丸線に乗ります.
でも四条駅では降りません.
なぜなら今日は 『オ・グルニエ・ドール』 は定休日.諦めがつくってもんです. 
今日は北大路駅で降ります.
北大路といえば,あのケーキ屋さんにあのケーキ屋さんに・・・と数軒思いつくものですが
これまた定休日が Horikyo を拒みます. 
それでもここはやっていてくれました!!!
でもその前に・・・
北大路橋賀茂川2.JPG 北大路駅からみた賀茂川
北大路は東寺の五重塔のてっぺんと同じ高さ
 なんですって.
つまり京都から北大路までは上がっているということですね.

ということで今日はここまでに.
次回はケーキ屋さんで.近日中にUPします!


nice!(1)  コメント(2) 

08’ 春・京都 桜満開・満載です?! [旅]

週は春を満喫すべくまたもや京都へリベンジしてきました.
いつもごちゃごちゃと食べることばかりですが,今日だけはそれを封印して
Horikyo の blog へきてくださったみなさんへ Horikyo が歩いた場所の桜を A
LL で紹介します.
少しでも心豊かになって楽しんでくだされば幸いです.

北大路橋賀茂川2.JPG 北大路橋からの賀茂川


半木の道 賀茂川.JPG  京都府立植物園へ行く半木の道

京都府立植物園.JPG 京都府立植物園

上賀茂神社.JPG 上賀茂神社

鞍馬駅 (3).JPG 叡山電鉄 鞍馬駅 

賀茂川 飛び石.JPG 賀茂大橋 賀茂川側の飛び石

賀茂大橋.JPG 賀茂大橋からみた飛び石

御蔭橋 高野川.JPG 出町柳駅前の橋からみた高野川

下鴨神社 楼門.JPG 下鴨神社 楼門

葵橋.JPG 葵橋からみた賀茂川

京都御苑 (4).JPG 京都御苑

京都御苑 (6).JPG 京都御苑

京都御苑 (8).JPG 京都御苑

祇園白川 (3).JPG 祇園白川 (5).JPG
祇園白川

二条城 (6).JPG 

二条城 (4).JPG 二条城ライトアップ

花見小路白川.JPG 花見小路白川

石塀小路 (6).JPG 石塀小道 

高台寺公園.JPG 高台寺公園 

高台寺公園より.JPG 高台寺公園

高台寺 枝垂れ桜 (2).JPG  高台寺

高台寺 枝垂れ桜 (5).JPG
高台寺の枝垂れ桜は満開です!

円山公園.JPG 円山公園
宴会ができる場所なのでカラスやハトがたくさんいます・・・

円山公園 (2).JPG 円山公園


知恩院 (2).JPG 知恩院

蹴上駅前.JPG 蹴上駅横の蹴上インクライン

南禅寺 三門上より.JPG 南禅寺の三門から

南禅寺 三門上より (3).JPG 南禅寺の三門から
写真真ん中の桜は蹴上インクラインの桜並木です.

南禅寺 (2).JPG 南禅寺
「そうだ京都に行こう」のJRのCMは効果が絶大でいちばん人が多いのでは・・・
 
岡崎神社 (5).JPG 岡崎神社

琵琶湖疎水 (6).JPG 琵琶湖疎水

平安神社 (5).JPG 平安神社前の鳥居.JPG
平安神宮

岡崎円勝寺白川 (2).JPG 岡崎円勝寺町白川

桔梗庵 (4).JPG 桔梗庵
桔梗庵は宿泊した田舎亭の女将さんのお店です.

清水寺ライトアップ (5).JPG 清水寺ライトアップ (8).JPG
清水寺ライトアップ

清水寺 (3).JPG 清水寺

これは4泊5日の京都で歩きに歩いて観た桜を抜粋してみました.
日々の日程は次回から食を交えて紹介します.
お楽しみに?!


nice!(4)  コメント(6) 

HAWAII 05' BIG ISLAND 観光Ⅱ  [旅]

HAWAII に感謝を込めて Horikyo's  HAWAII 日記(抜粋)

前回の BIG ISLAND の観光の続きです
2 日目も
『あいらんど・どりーむず』 の小松さんにお世話に.
実は前の日に小松さんがヘリ観光ができなかった私たちに提案を.
この日はキラウエア国立公園に行くことになっていたので,
だったらヒロの街からキラウエアのヘリ観光をしたらどうですか?
また気象によるかもしれないけど賭けてみましょう! と.

朝 8 時に出発
ジェットコースターのような道 “サドルロード” を 2 時間走る走る.
この道は観光バスやレンタカーは走れない地元人の車のみが通行許可されている道
右にマウナロア山,左にマウナケア山
よってここは溶岩エリア

なんて書いてますけど,
この道と前日のコーヒーとでひどい体調・・・
でもここまできたんだ意地でも行かねば!という気力で乗ってましたこのときは.

そしてこの景色撮影のときに小松さんの正体が!
実はすごい溶岩が大好きらしくてその写真のコレクションを見せてくださったんです.
溶岩小僧
というだけあって,そのコレクションは想像をかきたてました. 
そのコレクションはココに http://www.bigislandinfo.com/photo/lava/index.htm
私はこのなかのいくつかをゆずっていただいて大事にフレームに入れてあります.
写真写真にあわせて伊東屋で作ったんです.
私,気にいった写真や絵を伊東屋でフレームに入れて作ってもらうの好きなんです.

 
この写真は黒の地に銀のすこし変わった枠で渋く

 
小さいこの写真はこのようにして私の部屋にエネルギーを与えてくれています.
もうひとつはオフホワイトの地に赤ワイン色の枠でポップにしました.

そんなことはいいとしてヒロへ
ヒロは雨の都とよばれています.
コナとはおお違い.
コレはコナ.こんな感じなんです.
マウナケアです雲の下.

ハワイ島は世界の 13 気候のうち 11 気候が
体験できるそうです.
たしかに海と山,スキンダイビングのあとはスキーってぐあいに.

さてそのヒロに向かう途中雨でしたが,ヒロの空港に着くと雨があがり・・・
念願のヘリ観光!
しか~し, カメラ係がフィルムを乗る前に切らし・・・予備フィルムをもってこなかった!
よって私のビデオ撮影にすべてがかかって!!!

ヘリ観光終了.
火山てすごいですよね~.溶岩の上を飛んでるだけで下から熱気が・・・
溶岩熱がすごいです,乗っていても感じられます.
私,江原さんがいうこと信じます!って思いましたよ.
本当にキラウエアにはパワーがみなぎっている!
ハワイ島にきたときそのパワーを受け取るだけの力が私にはなかった.
しかしどこかで毒を抜いてもらってパワーをいただいた気がするんです.
このキラウエア観光を境に私の食欲と気力が戻ってきたんです.
自分でも驚くくらいに! 
だから私はキラウエアさまさまなんです.
小松さまさまでもありますが・・・
こういうことは信じるか信じないかはその人次第だけどよい気をもらうのはいいこと.
ただし行く場所も時期を間違えると悪いものをもらうこともあるので注意です.
(ただ出張などで行かなければならないときは赤いものを身に着けるとよいらしい)

そしてチャーターはお薦め.
専属の観光ガイドさんですから自分たちのペースで観光できるし,スケジュール変更などの融通もきく.カメラマンさんにもなってくれるし・・・本当にありがたい存在です.

このあとはやはり BIG ISLAND ですからコレでしょう!

BIG ISLAND CANDY
これはローストしたマカデミアンナッツが入ったバタークッキーにビター・ミルク・ホワイトチョコの
3 種をコーティングしたもの.
ハワイ島の直営店でのみ購入できます.だからお土産には最適!
お薦めはビターチョココーティングしたものです.
しかし,オアフの DFS でチョコチップクッキーとバタークッキーなら購入できるはず.
このほかポテトチップの入ったチョコもおいしいですよ.
帰ってからも再度購入しました.
 
そしてハワイ島で買いそびれてオアフでゲットしたサンダル

日本でもメディアで紹介されましたね.
軽くて水ものにはありがたいサンダルです.

そうそうハワイ島のキラウエアを訪れた人はまた訪れるといわれているそうです.
小松さん,また行きますからね!

THANKS  YOU  HAWAII  ISLANDS ! 
LOVE HAWAII ISLANDS!


私の大好きなフラスヌーピー.フラスヌは我が家に 3 匹います.

****************************

次回からは本筋に戻って食に邁進?!
なににしようかなぁ~

 


nice!(1)  コメント(2) 

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。